2010年4月26日

このタイミングからの

新規参入ですいません。
Rejetの青木と申します。

なんだ、岩崎じゃないのか…とションボリの方々も
おられるかと思いますが、現在岩崎は床に落ちていた
ハチミツを舐めてしまったため、呪いで熊になりました。
ですので、残念ながらキーボードが打てません。
呪いが解けるまで少々お待ち頂ければと思います。

まぁ妄想話は置いといて、今後は別のRejetスタッフとかも
参戦すると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

気が付いたらすでにカードやらCDやらが
発売されていて、時が経つのはあっという間です。

ゲームの制作にしても、ずいぶん長いことやっていたような
気もするし、凄く短かったような気もします。

今回のゲーム制作は一言で表現するならば『ソウウツ』でした。(個人的に)

かなりの頻度で全体打ち合わせを行っていたんですが、
全体となると常に10人前後が集まって、それはそれは
大騒ぎで。

その分、打ち合わせが無い日はアレですよ。
一人で黙々と書類を作ったり、出来てきた素材と
睨めっこですから。PCとモニタだけが友達さ。

その分会議とか、人と合うとめちゃめちゃ喋ってた気もしますね。

全てが懐かしい。
とはいえここ1年以内の話なんですよね。
もう2,3年ぐらいSRXの仕事してるんじゃないか…
と錯覚するほどの重厚さです。

そのくらいの力をこめて制作していますゲーム、
カード、CDに引き続き、よろしくお願い致します!
さて、話は変わりまして、本日更新されたスペシャル内の
「ゲーム紹介PV」観ていただけたでしょうか?
今まで以上にゲーム内容に迫った内容となっていますので、
しっかり予習お願いします。

しかもこれ、店舗さんでも流れるらしいです。

もし、街なかで観る機会があったら、是非
「あ! スカーレッドライダーゼクス! 略してSRXのムービーだ!」
と、声高らかに叫んでください。よろしくお願い致します。

あと、みなさん、せっかくのカードで、
キュウリとかロウソクとか切るのはおやめください。
切るならせめてゴーヤにしてください。


2010年4月26日

遅くなりました・・・

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

今日ブログ当番なのをすっかり忘れてさっき平井に突っ込まれました。ごめんなさい。

先週ブログが変則的だったので自分の番を見失いました。という言い訳・・・

SRXブログのシフトを司るうちの平井からは 「日曜日が伊東さんの番です」 と

前もって聞いていたのですがすっかり忘れておりました。ごめんなさい・・・

 

先週はキャラクターCDとトレーディングカードの発売にあわせてそれぞれ発売元の

5pb.高井さんとアッパーデックジャパン中川さんにブログを書いて頂きましたー(^^)

先週は色々な店舗さんに営業でお伺いさせて頂いたのですが、中にはすでに

CDやトレーディングカードが売り切れのお店もあって嬉しかったです。

でもまだまだ作品自体知らないというお店さんもありまして、営業の方もっと

頑張らないとなぁと切実に思いました (゜д゜:)アァァァアアアァ

 

開発の方は最終デバッグの段階に来ました。まだ開発会社さんにはマスターアップまで

バグ取り作業をして頂くのですが、私のチェック期間はすでに締め切られたので

私は一足先に一段落した状態となりました。

 

繁忙期は基本寝に帰るだけだったので久しぶりに昼間に自分の部屋を見ました。

いやいや、ジャンプ溜まりすぎ。まとめて資源ごみへー

あと洗濯物をまとめてクリーニングに出したり。

 

そういえば今のアパートに住んで5年以上になるのですが隣の部屋の人が

最近急に玄関扉前の左右に盛り塩を置くようになりました。

一体何があったのか是非私にも教えて頂きたいです。

 

そしてコメントいつもどうも有難うございます~(^^)

前回のブログのコメント欄に返信させて頂きましたのでよろしければご覧下さい!

そして、今コメント返信しててふと気づいたのですが

私、今日ヨウスケ×タクトのキャラCD買ったのにポスターもらってない・・・

 

(;゚д゚) うああぁぁぁああぁああああああ 


2010年4月24日

トレカ

category:pako

シールのやつがほしくて2パックほど買ったんですが出ませんでした(つw`)
でもキラキラしたヨウスケとかはでたぞ!(’w’)9
シール欲しかったなぁ 今度またかってみよう
カードの需要って未だによくわからないけど
なんだかよくわからないまま欲しくなって
よくわからないまま買って なんだかんだで眺めている
そんなもんなのかなぁ
あんまり自分のイラストが商品になってるってこと自体で
感動を覚えない方なのでですが何となく嬉しくも恥ずかしくも
もっとやりたいこともあるカード達でした 
まぁもともとカードダス世代なのもあるのか
乙女向けのカードってどうなんだろう 喜んでもらえると良いなぁ

どうでもいいけどカード持つとキュウリ立って投げて切ってみたくならんですか
俺だけですか 実践したこともあるんですが
このカードならいける気がする

コメント変身
ちびザリガニさん
3Dテレビはメガネかけなくて良いのも開発されているそうで
取る側は大変だけど一度は体験したい物で
ユゥジさんは普通に考えると普通のやつなんですが
りが若いので少しついて行かないとと思ってる節がありそうで
変な冒険をかましそうで怖いです 
実家のおじいさんとかが急によくやるようなヤツデスネ
オペレーターは ちゃんと愛せる子だとおもいますよー!
なんだかんだで根はいい人達だと思う
気候はすげーかわりますねー そっちも気をつけて下せー

HaLさん
いまのところステキに気候は狂っております!晴れていれば何でも良いが!
雪とか・・
ソルティライムしらないー今度手出してみよう お酒とかじゃないよね?

久那さん
ただいまっしぶ
昨日もきのうとて極寒でした 春は何処へ
今後はどんどん情報が出てくると思います
たのしみにしてくだせー限定版もどもです
可愛い顔して中身も可愛いとかあり得ない 信じない
ゲーム酔いFFアレ酔うかー あそこまでうごくと気にならんけどなぁ
ついていけないというか
男の人でもやっぱり人それぞれで体型ころころ変わりますよー
二の腕とかには出ずライかなぁ
猫は狭くて人の手が届かないところが好きですなぁ
届かないから愛せる
ヤモリハ虫類はすきなのでヤモリすきです 可愛いですよね
最近本当に見なくなったなぁ
色々出ますが気になった物があったら手出してみてください
きっと可愛いと思います よーろーしーくー
禮さん
ただいまっしゅ
茨城ー ホシイモが有名と言うことしか ほかなにがあるんだ
まぁでも旅行は楽しみですよね
可愛い子がつんなのは多いのかなぁ
俺の趣味的なところも少々 いやがってるほうがいいじゃないか・・
アレルギーってやっぱ目にも来るのでスカー
たいへんだ よく知らないので一生おつきあいするしかないんでしょうがー!
気軽に愚痴でも書いてくださいませ
掃除大変ですなぁ ダイソンのたらしいのってやたら排気綺麗とか何とか
どうなのか


2010年4月23日

トレーディングカード発売

category:制作

みなさまはじめまして!
アッパー・デック・ジャパンの新レーベル、
「コア・ラヴィット」の中川と申します。

先週のコア・ラヴィット加藤に続き、本日ついに
「スカーレッドライダーゼクストレーディングカード コレクション Vol.1<リハーサル>」 
発売!!!!!

ということでこちらにお邪魔させていただきました。

一足先に5pb.さんから発売されたキャラクターCDは皆さんはもう聴きましたか?
盛りだくさんの内容に素晴らしい仕上がりですから、まだ視聴しかしていないよ、
という方も是非この機会に!

CDにもプロモカードが入っているのですが、これは今日から発売のトレカには
入っていないものでもあるのでチェックしてみてください!

 

さてさて、カードのほうも少しだけ紹介させてください…!

個人的に好きなのはpakoさんのラフ画が載っているカードです。
普段目にする綺麗に彩色されたものとは違って、躍動感といいますか、

また違った味わいがあります。ラフってまじまじと見る機会がないから
結構貴重な気がします。

 hiro_raf
実際にはサンプル画像とちょっと違うところがあります。

 

yosuke
あとあと、こんなカードが出たらぜひ6人分集めてくださいね!
皆さんのにこやかな表情にやられるのはまだ早い。
裏面に注目!楽器できる人は楽しめちゃうかも。。
なんて感じのカードです。

いろんなバリエーションが入っているので集めて楽しんでくださいね!

<キャンペーン告知!>
非売品グッズが貰えるポイントキャンペーンもはじまったので、
詳細が気になった方は「コア・ラヴィット」のサイトまで!

PC site → http://www.upperdeck.co.jp/corelovit/
Mobile   → http://www.upperdeck.co.jp/corelovit/m/


2010年4月22日

ナイトフライオノート種別 / Classification of Nightfly O’Note

ストーリーライダーズ永川です。
「愛のZERO距離射撃 loveshooooot!!!!!」(※ちなみにoと!の数は5個だヨ)
が発売されましたねー!

収録されているミニドラマの脚本を書かせていただきましたので、聞いていただ
けると嬉しいです。
PCの方限定なのですが、amazon.comでいつの間にやら全トラック視聴できる
ようになってますよ。
そして公式ページでは、Charactersも更新されております。
甘粕君や石寺長官はじめ、一気に追加されましたので、是非ご覧ください!

そんなわけで今回の用語集はナイトフライオノートの種別についてです。
ナイトフライオノートは4種類のものが確認されています。

クラシフィケーション【F】戦闘型ナイトフライオノート
 最も多い種別で、大半のナイトフライオノートがこの戦闘型に分類されます。
 戦闘型の名の通り、目についた生物全てに襲いかかる危険な存在であり、
高い戦闘力を持っています。自らの意志を持たないため、
自力ではアベレイトできず侵略型と共に出現します。
 いわゆるヒーローものにおける「戦闘員」ポジションです。
 紅の世界では、本能のまま自分より弱い者を襲い食らうという、弱肉強食なワ
イルドライフを送っているようです。

クラシフィケーション【I】侵略型ナイトフライオノート
 紅の結界(スカーレッド)を作り出す能力を持つ、強力なナイトフライオノー
トです。
 個体によっては独特な特殊な戦闘能力を持つものもいます。
 ヒーローものにおける、いわゆる「怪人」ポジションですね。
 青の世界を侵略する、という強い欲求に突き動かされ青の世界にアベレイトし
てきますが、
人格を持たないらしくコミュニケーションは不可能です。
 戦闘型ナイトフライオノートを使役することができるようです。

クラシフィケーション【S】サブスタンス
 おなじみのサブスタンス。自らの意志を持ったナイトフライオノートであり
青の世界の何かに惹かれ、自分の意志でアベレイトしてきた存在です。

クラシフィケーション【U】 ??型ナイトフライオノート
 最もレアな種別。サブスタンス以上の力を持ち、他のナイトフライオノートを
指揮することができる存在で、極めて強力な特殊能力を持っています。
 ヒーローものにおける、「幹部」ポジションでしょうか。
 明確な自我と強い意志を持っており、紅の世界でナイトフライオノートの頂点
として君臨しています。
 最大の特徴は「人の姿」をしていること。公式ページのCharacterに怪しい人
がいませんでしたか?! 是非チェックしてみてください!

2010年4月21日

情熱の赤盤

category:制作
みなさんコンバンワ!
5pb.高井です。
SRXでは、BGM/OP/ED キャラクターソングetc.とSRXのミュージックサイド
を担当させて頂いてます。

本日いよいよSRXキャラクターCDvol.1 ヨウスケ×タクトの 発売です!
やっと、あの曲をフルで聞いて頂けるのですねー☆

お勧めお楽しみポイントとして、
♪デュエットバージョン間奏のRAP(スピード感&迫力)
♪各ソロで、違う個所があります☆ それはどこでしょう?
♪初!ドラマ 
♪コメン……爆笑です

岩崎Dのエロティック責め系歌詞も存分に楽しんで頂けると思います。

本当にこのCD1枚に火傷しそうな位に情熱がたっぷり詰まっておりますので
是非是非、爆音で聞いて頂けると嬉しいです!

あんなコメント、こんなコメントもお待ちしております~(^o^)
P2010_0420_012314

2010年4月20日

OPMOVIE公開

category:制作

お久しぶりの隠れキャラHISASHIです。
オープニングMOVIE作成終了して、まだ1/3くらい抜け殻の私に、

岩D「MOVIEポペラ公開したよー!」

ってたった今メールが来まして、コレ書いてます。

まさかこんなにすぐ公開とは思わなかったです。
作り手も驚かすMOVIE公開っぷりですが、
みなさん、もう見て頂けましたでしょうか?

今回のMOVIEは、正直完成しないんじゃないかと
思ったほど最初やばかったのですが、各方面から
いろいろアドバイス頂いて、自分でも納得できる
良い形に着地出来ました!

ありがとうございました!

しかしもう空っぽです!
途中デガラシしか出なくなって
引き出しの中身を追加したりもしましたが、

もうデガラシも出ません!

そんな感じで出し切ったので、あとはこのMOVIEで
みなさまの“SRXへのワクワク感”が少しでも
増すことを祈りつつ・・・夢の世界へ・・・

はっ!ショートフィルム続きやらないと!!

では、みなさま

今回のオープニングMOVIEも

フォーエバーループ!ループ!でよろしくです!


2010年4月18日

4/20発売B’s Logさん掲載情報

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

 

前回のブログでちょっと言及しました4/20発売のB’s Logさんですが

pakoさん書下ろし通常版ジャケット掲載の他、SSも掲載予定となっております!

SSは4/21に発売する「ヨウスケ・タクト」のキャラクターCDに収録されております

ミニドラマの続きとなっております(^^)

ミニドラマの方はアキラが赴任してくる前のヨウスケとタクトの物語です。

そしてB’s Logさんに掲載予定なのはその続き、いよいよアキラが赴任してきた後の

ヨウスケ・タクトそしてアキラのお話になっています。

あとは戦隊モノとしては欠かせない敵キャラもお目見え予定です!

 

そして来月以降はいよいよゲームの本質といいますかストーリーの方にも

どんどんフォーカスしていく予定となっております!

私がROMチェックをしている時にうちのデザイナーがいつの間にか後ろで見ていたのですが

とあるエンディングが終った時に一言 「うわぁ……」と言われました (゜д゜;)

そして社長にも心配されました(-д-;)

「こんなハードな内容で女の子大丈夫なの!?」 と。

ものによってはそういうのも致し方ありませんので…

でもエンディングの種類もいっぱいありますので、そういった情報も近いうちにちゃんと

ご報告をさせて頂ければと思いますー

 

コメントの方どうも有難うございます!

返信の方が後になってしまいますが是非ご覧頂ければと思います!


2010年4月17日

また実家に帰っておりました

category:pako

ついでに湯布院行ってきました(’ー’)ー3エンジョイ
ホワイトチョコをラングドシャで挟んだヤツとかうまかったです
形までそっくりでせめて丸くしろと思いました
思っただけにしておきました オットナー!
かえってきたらなんか雪とか降って極寒でした
千葉は結局雨だったが・・

はてさてガルスタさんとかの方でシステムやらサブキャラやらが
発表されだしました オペレーターで好みなのは駿河(スルガ)です
近江(オウミ)はオブラートに包んで書いてありますが確かまぁ天然だった気がする
一番性格悪いのは但馬(タジマ)だったと思います
もうすぐキャラソンCDでたりトレカでたりOP見れるようになったりしだして
また大きめに動いていくと思うのだった シク ヨロ
あぁでも無理はせずに 結局ゲーム買うお金がー!とかになったら駄目だゾ

コメント返信
HaLさん
家族会議まで!おいしそう
牛蒡しくのか・・ラム肉ってあんまり調理したこと無いなぁ
今度やってみまーす笹がきした牛蒡売ってるとか初耳だ・・
スタミナ源タレ 某番組で見た覚えが 探してみようかしら
桃ラーとかも気になり
いえいえーありがてぇです
そうかー逆に自然ちゃんと無いと駄目なのか・・<草とか
アスファルトとかだと舞いそうだもんなぁ 大変だ

ダメヲさん
あざーす
車のにおいは何となくワカル気がー!
昔はよくたばこの所に入ってるにおい玉が苦手だった・・
忍ペンってまんまるとかそういうのかしらゲーム出てたのか
是非酔ってください(’ー’)b=b

久那さん
どもです
俺はゲーム離れしてた期間がたたってどうにも
治すには慣れるしかないようで・・コマッタ
FFで酔うって凄いな 
FFは逆に何起きてるかわからんうちに終わるので(ついて行けてない件
是非是非<SRX酔い
ユゥジ肉吹いた 変身するとスーツに挟まるとかなったら末期だなぁ
引退が近い(笑
カズキはカッコイイ変態です
猫は股をLの字にひらいてなめてるときが可愛い アホ可愛い
自然の生き物ってわりと不思議デスヨなぁ

しどーさん
こんばんみー
俺とぶつかってビデオメール!
がっつりたのしみにしててくださいませー!

ちびザリガニさん
あざーす
最近は本当に酔うゲームが多いです・・
確かに空気抵抗は少なそうだけども(笑<スポーツカー
焦らせてみたいデスヨネエピ君 羽根とか立ちそう
カズキさんはギターのついたパンツをはいているだけデスヨ(’ー’)
カズキさん怖くない 怖くない

禮さん
どもでー
そんなあなたにレーシック 俺もやりたいレーシック
すごいなぁ<アクションRPGやりまくり
7月まで待ってくだせーがんばって楽しませます
動物アレルギー!大変そう
動物いないところでも飼い主さんとか毛だらけだったりしますよねー
部屋の掃除をしなければならい無いのは良いことか悪いことか(笑<ハウスダスト
笑い事じゃないなぁ お疲れ様です
昨日から今日が凄い寒いです・・

葵さん
10枚集めて沖縄旅行!
わー見てるだけでもかー大変だ(笑
見てはいたいけど 見てると気持ち悪いデスヨなぁ
そんなのびのびなと頃で是非温度あげながら SRXによっておくんなまし!


2010年4月16日

この夏、7月1日から放送の新番組は?

おーい。いつになったら春ですか。
ストーリーライダーズの佐藤です。
空気は寒くてもSRXは春も間近です。

というのも
前回の岩Dブログでも発表がありましたけど
SRXゲームのOPMOVIEが、先日完成しました!
ぱちぱちぱち8888
岩D、HISASHIさんをはじめとした
スタッフの方々、ありがとうございました。

千代丸さんプロデュースによる主題歌も
タクトの声と共に事前に聞いてたけど
pakoさんのビジュアルとI.G.さんのアニメ
そこにタイトル・ロゴまでがリンクし
映像に使われるSRXのキーワードとも重なり
それぞれのパートがレゾナンスしていく

そんなそんな
まさしく新番組アニメのOP的で
豪華な映像としてしあがっています。

だからだから
早くみんなに観てもらいたい。
どんな風に感じてくれるかな。

中でも一瞬で消えていく画像や言葉にも
これからはじまり物語の破片が隠れていて
ここまでみせちやっていいのと思うぐらい。

戦隊ものと学園ものという二つの舞台

メインとサブという二つのスタンスたち

紅と青をイメージした二つのカラー

その先にある二つの言葉

「愛か」「死か」

スカーレッドライダーゼクスがはじまります。

うん。
もちろんなかには
これで乙女ゲーって感じるひともいるかも。

でも、いいんです。
これこそが冒険のSRX。

みんなに楽しんでもらうために
まだ誰もみたことのない世界へ。

この夏、7月1日から放送の新番組は?

こんなところで
今回はここまで。

でわ。

ストーリーライダーズ
佐藤大

つづいて、ありがと変身コメントです。

>アオイ さんへ

コメントありがとうです。
そうです。宮澤さんです。春と修羅。
彼の詩もいいですけど、小説もいいですよ。
僕も学校で習ったときには興味がなかったけど
大人になって彼と姉の生活や彼自身の人生と
重ね合わせて読むとと楽しかったりします。

僕も小説すきなんですよ。
いつでもどこでも何かしら読んでます。
ジャンルはまちまち
推理ものや恋愛ものや日本や海外。
なんでも雑食で乱読しています。
だから自分のブログでも
少し小説みたいな書き方なのかな。
だからSRXも小説にもしたいです。

あとそう。正解。
まさにSRXは「大変だけど楽しくて仕方ない」です。

応援感謝です。夏は、まだまだ頑張ります。

でわまた。

>久那 さんへ

ゲーム。そこにあるのは可能性ですよね。
僕もアドベンチャーを楽しむときには
いろいろな可能性があるゲームにひかれます。

あとあと自分の考えで書いてください。ありがとう。
まとまらない言葉をなんでもいいからぶつけてもらう
それが僕たちスタッフにとってなによりの元気です。

僕もみんなに言葉でSRXのことを伝えることの
難しさをいつもこのブログで感じています。
これからも読むたびに
期待してもらえる言葉を探して頑張ります。

ありがとう。

>禮 さんへ

コメントありがとうです。ですよね。ホントに寒い。
さっきなんかぱらぱら雪ですよん。花見も終わったのに。
そして、ブログを楽しみにしてくれてありがとう。
僕らこそ、毎日コメントしてくれるみんながいることで
SRXをみんなに届けるのがもっと楽しみになります。
これからもSRXをよろしくお願いしますね。

でわでわ(^^)ノシ