あけましておめでとう、明けですね。 ストーリーライダーズの佐藤大です。 2010年は、SRXにとって誕生の年。 沢山のみなさんに見守ってもらえる作品に! 僕たちスタッフ、 これから、よりがんばっていきますので 何かしら、よりよろしくお願いします。 ところで、 みなさんはどんな年越しを過ごしましたか。 家族と、友達と、恋人と、一人で いろいろな年越しがあったんでしょうね。 という僕は、 なんだか不思議な年越しでした。 初対面だけど小説は好きだった小説家が、 何故か初めて打つ手打ちの年越し蕎麦が、 出来るまでを応援しながら、完成したら 一緒に食べている姿をニコニコ動画で 生中継していながらの年越しぐらい、 なんだか不思議な年越しでした。 ただそれも、 十数年来の知り合いで作家の渡辺浩弐さんが 運営している中野にあるお店の忘年会に 事務所のメンバーと顔を出した結果で。 その場が「1000の小説とバックベアード」 という小説などなどを書く佐藤友哉さんが、 手打ち蕎麦を打ちながら年越しを迎える 渡辺さんのニコニコ動画で行う番組企画だと、 知らなかっただけ、なので、あらためると 不思議さが消えそう、ではあるのですが。 それでももともと互いの作品の中で スーパーカーというバンドや サリンジャーという人の小説をサンプリングする へたれな男の子たちの気分が似ているなぁと勝手に思ってたり。 でも、僕には絶対マネできない読んでるだけで 不穏になるのが素敵な文字を描く人が佐藤さんで。 同じ名字なだけでないシンパシーを感じてる人でした。 初対面なのに、そんな話はまったくしなかったな、 ただ蕎麦をつくるのが大変な話と 意外と美味しかったのがよかった話しかしなかった。 でも、それが出会いで、なんだか不思議とよかったな。 だって、 好きな小説家が初めて作った蕎麦を 食べながらの正月なんて、この先、 絶対ないだろうなって思ったら、 くすくす、わらえてしまったし。 特別なことなんて、 きっと普通で、あとから考えなくては、 わらってしまうぐらいの変な感じで、 襲ってくる、のですかね。 まさにナイトフライオノートの襲撃ですよ。 それは現実は小説より奇なり、とか。 そんなことを考えたりで 正月を箱根駅伝でも燃えながら 過ごしてます。 そうそう。正月って時間がゆっくり だから、こんな時には小説を読んだりして 過ごすのもいいですよね。 外は寒いし。 コメント返し! >よいっこさん MOMAは常設展示にも素晴らしい作品が一杯でした。 だから、いつの日かNYに行ったときは、ぜひ。お勧めです。 バナーでの応援ありがとうござます! >altimira0さん スミソニアン博物館の展示も素晴らしいですよ。 いつの日かワシントンに行ったときには、ぜひ。お勧めです。 他にもコメントをくれたみなさん、 ありがとうございます。 今年の日々も、 少しづつでも伝えていけたら思いますので、 追いかけてやってください。 でわまた。 ストーリーライダーズ 佐藤大
おめあけ、ですね。不思議な年越しでした。
新年明けましておめでとうございます
こんばんわ、Rejetの岩Dです。
pakoくんとはお正月まっただ中からメールでやりとりして、
愛を確かめ合ってます。そうだよね!正月休みなんて僕達関係ないね!
しかしながら、正月元旦にそれはもういきなり激しい夢を見ました。
その夢では僕はアキラになってスカーレッドライダー達を指揮してました。
「いきなさい!駒スケ!敵は向こうよ!」
こんな感じで僕は巨大なロボットに乗って戦ってました。
バックで流れていた曲はあの有名な曲でした。
走れ~光速の~帝国~華劇団~~~っ!
うなれ~~衝撃の帝国~華劇団~~っ!
そんなわけないのですが、なんかそんなことにしたい一心で色々頑張ってます。
pakoならきっとすごい乙女達に刺さる巨大なロボットをデザインしてくれるはずだ!
次回blogではpako先生による巨大ロボットが掲載される予定です(衝撃だ!
というわけで、今年も皆様SRXへのご声援の程、宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます
みなさんあけましておめでとうございます。
RED伊東です。
年末年始にまでコメントどうも有難うございます!
昨年RED初の女性向けコンテンツとして立ち上がったSRXですが
本当に最初は勝手がわからず、夏コミのアンケートも来るのかな?と
ちょっと心配していたのですが、たくさんのお葉書を頂いたり
その後御礼ペーパーを送ったら、それに対してまた御礼のお手紙を頂戴したりと
とても初めてのことが多かったのですが、こういったみなさんの温かいコメントや
反応にとても勇気つけられました。本当にどうも有難うございます。
まだまだ手探り状態なのに変わりはありませんが、今年はいよいよ
エンドユーザーのみなさまにしっかりとした形でSRXをお届け出来るよう
スタッフ一同頑張っていきたいと思いますのでみなさま今年もどうぞよろしくお願いします!
くそう
くそう・・・!!!!
30日にしか出来ない抱腹絶倒の誰もが狂喜乱舞するネタを考えていたのにクソウ
・・!!
岩Dのブログが一日延びたせいで31日になってしまったクソウ・・!!
30日なら・・30日なら良かったのに
みんな・・ごめんな(岩Dチラ見しながら
皆さんハチニンコ pakoです
今日は駒スケことヨウスケについて
ハーフな設定なコトもあり最初は金髪だったりもしました
でもやっぱ熱血は黒髪だろと訳の分からない理由で黒に塗り替えました(俺が
文句がある奴は罵声なら俺が受ける!さぁ来い 見せてやるぜ・・生粋のMをな
・・さぁ攻めろ 攻めてくれ 攻めてください!!
脱線した・・(早い
まぁほかにも襟を立てるか立てないかで悩んだり
前をしめるかあけるかで悩んだり その辺は
Tシャツのかっこよさを伝えるべく開けるを選択したわけですが
本人がどうしても見せたいというモンですから 駒スケったら(黙る
あと財布とかもみんなにイメージがあるのですが駒スケさんは財布無しで裸でポ
ケットに小銭をつっこんでカードなどは使わないタイプと思ってはいるものの料
理をする主夫心があるのでポイントは溜めていそうという葛藤があったりもしま
す 首からカードかけてれば良かったかしら(DASAI
本当のところはどうなのか
それは 貴方次第です(投げた
>SAEさん
破!じめまして でいいのかな
やったよ 俺やってたっやよ(良い笑顔
タクトは苦手そうですねー でも顔には出さないようにしてそうですよね
どこがでぼろとかでてそうだけど
>鬼柳@偽さん
ありがとうござーい!
年賀状ならまだだしてないところです(アホ
>よいっこさん
いっぱいきましたー ありがとうー 愛してる(安売り
そ そうだよね来たら返せばいい・・よね・・?
そんなタっくん(タっくん)を愛してやってください
よいっこさんも健康も健康であぁれ☆ミ(隕石
>みづきさん
はじめましてーさすが郵便局!ぬかりないぜ(まだだしてないって顔
聞こえたのは2回かもしれませんが実際はもっと多いかもしれません
>しどうさん
や 破ってないって!(`□´)ほ ほんとだよ・・嘘だよ
いっそ注射好きになるくらい打たれまくればいいんじゃなかろうか 駄目じゃな
かろうか
>晴とさん
願えばかなう そんな世の中に 僕はしたい(黙れ<眼鏡
カズキングのお腹は俺も心配です 彼が前屈みになっていたら哀れんであげましょ
う 実は見えてる腹筋は肉襦袢かもしれない(無い
尖端が多い岩Dとか来たら怖いな・・(どんなだ
脳内スカーレッドライダー
ども! ストーリーライダーズ永川です。 今をときめく志倉千代丸さんの参戦発表ですよ、スゴイ! 最初のショートフィルム、短期間で作ったとは聞いておりましたが、 作詞・作曲・演奏・歌(そして収録)の全てを 志倉千代丸さんたった一人でこなしたとかどうなってますか。 RPGでいったら全ての武器と魔法が使える職業みたいなものじゃないですか。 ゲームバランス崩壊してますよ! そして声優さんも発表になりました! 駒江・クリストフ・ヨウスケ 役が 鈴木達央さん 霧澤・タクト役が 宮野真守さん そんなわけで、早速脳内アフレコしてグッときております。 脳内アフレコとは文字通り、セリフを目で読みながら脳内で声優さんの声が
聞こえるというアレです。 (みんなやるよね?) 頭の中で、ヨウスケのセリフを鈴木さんの声で、
タクトのセリフを宮野さんの声で再生! 最近はラノベ原作のアニメが多いので、文庫本を読んでいても
(脳内)フルヴォイスというとてもいい時代になりました。 というか、僕は脳内アフレコがコントロールできないので、
アニメ化されていない小説を読んでもだいたい(脳内)音声つきです。 駅貼りポスターのキャッチコピーなんかも何でも声優さんの声で
脳内再生されますよ。 (みんなもそうだよね?!) てなわけで、CDがでるまで脳内アフレコしつつ、お待ちください!
もうすぐ年末です
皆様こんばんわ、Rejetの岩崎です。
そろそろ年末ですが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は昨日またREDの伊東さん(プロデューサーのえらい人です)から、
お叱りを受けました。
「ブログ、ちゃんと書いて下さい!」
「ディレクターとして、メディア無限をきちんとアピールしてください!」
まるで人のことを馬車馬の様にビシビシとたたくわけですが、
まあ、もう、僕個人としては特に慣れましたので、そこはいいです。
というわけで、今日はプロデューサーの要望に答えて、
「無限」というキーワードについて語りたいと思います。
まず年末の恒例行事といえばやっぱり年越しそばだと思うのですが、
僕は結構上に色々なものを乗せるのが好きなので、
超盛り盛りなそばになります。
代表的な例としては、ほうれん草やテンプラですね。
そこにちょっと鶏を入れたり、卵を入れたり、
きざみネギを入れたりとかすると
そりゃあもうテンションだだ上がりです。
最後に七味を入れて、トゥーッス!!フォーッ!うまし!
トッピングできるうどん屋さんとか好きなんですが、
あれは本当に危険です。素うどんが300円ぐらいでも、
色々乗せ始めて最終的には1000円ぐらいになったことがあります。
いけません、SRXのBlogなのに僕のうどんとそばの話になってます。
無限と何も関係ありませんでしたが、
スカーレッドも色々トッピングできるような、
そんな楽しいコンテンツにしていきたいと思います。
(我ながら上手くまとめました)
ということで、スカーレッドライダーゼクス宜しくお願いしますっ!
今後の更新予定です
みなさんこんばんわ。RED伊東です。
先週公開しました応援バナーですが、早速貼って下さった方もいらっしゃるようで
嬉しい限りです。貼ってある応援バナーをこっそり拝見させて頂いたり・・・ 壁|_・) ジー
みなさまご協力どうも有難うございます!
そんな応援バナーやムービーなどで徐々に充実してきました公式サイトですが
近いうちに先日発表させて頂きました、楽曲プロデュースの志倉千代丸さんと
歌詞を手がける岩崎さんとの対談模様が公開予定となっております!
本当は31日に更新しようと思っていたのですが、流石に制作会社さんが
もうお休みに入っていました。そりゃそうですよね。年末年始を考えないで
スケジュールを想定してしまいました。
対談の方ですが、雰囲気も内容も今までのスタッフ会議とはまったく違う感じで
とても面白いものとなっておりますので、みなさま年明けの公開を楽しみにして下さい!
話は代わりますが、pakoさんやみなさんもまだ年賀状を出してないようで
ちょっと安心しました・・・
今日・明日ならまだ間に合うという心強いコメントも拝見させて頂きまして
私はテレビ朝日の大家族ドキュメンタリー「痛快!ビッグダディ」を見ながら
今日年賀状を書ききりました。これで一安心です。
大家族ドキュメントって面白いですよね。
「漂流一家竹下家」も最近の大家族ものではなかなかの大物だと思います。
ちなみにREDの来年の年賀状は「SRX」一色です!
社長から他部署のプロデューサーまでみんな「SRX」年賀状で新年のご挨拶です。
それだけ来年はRED一丸となって「SRX」に注力していく意気込みですので
みなさま来年の「SRX」の展開にどうぞご期待下さい!
沢山のコメントありがとうございます
13人のみんな みーんな愛してるっ☆ミ(KIMOI
あんな軽くうざい日記に15件もコメントありがとうございます
あれ?計算が合いませんね 15コメントなのに13人
残りの2コメントは一人の方が2回やっております
誰でしょうね(^^
本当眼鏡の鼻の所に当たってる丸い部分が尖ればいいのに
はてさて年賀状の時期ですね って言うか昨日までですね年賀状締め切り(締め
切り?
年賀状でまで締め切りを破っていこうと思うpakoです。こんにち 破!
までって何だ!普段は破ってないぞ 破ってなんか・・やぶ・・
本当にごめんなさい(平伏(埋まり
みんな!締め切りは守ろうな!無理!
コメント返し
>コサメさん
ようしそんなに喜ぶんなら間違ってだしちゃいけない情報もどんどんだしていっ
ちゃうぞ☆!(REDが
全力で頑張ります(・ー・)ノありがとー
>さよさん
勇気ありがとうございまーす! 勇気一つはいりましたー イェーイ
見える部分は少しかもしれませんが確実に進んでいってるので楽しみにして下せー
>岩ダイナマイトさん
(眼鏡の左レンズの割れる音)
>エミさん
負け続けていましたけど勝ちましたー!ヤター
あのタイプのマスクをしているのですが隙間が狭くなった分、圧縮空気が凄い勢
いで眼鏡を直撃します。ありがとー
>しどうさん
ダサ過ぎて引かれなくて良かった!裏切らない進展情報をだしていきたいなぁと
思いますぜ ありがとうー
>こばさん
俺この風邪が治ったら あいつに告白するんだ・・
岩ダイナマイトさんは鬼なんです(pq)助けてください
がんばりまーす!
>ゆうさん
注射はいつまでたっても慣れないですよね・・ 泣かないだけ褒められて良いと
思う
素敵なクリスマスは締め切り地獄でした pako先生の年末年始にご期待ください!!
>よいっこさん
沢山きたよーありがとうだよー
点滴は点滴であのジッとしてる時間が苦手だったりします あーそーびーたーいー
ありがとー
>ピヨリさん
遠慮なんてするなよ!もっと来いよ!ほら!飛べよ!
小銭の音すんじゃないか ほら(かつあげですよ
身長は決まっていたはずです タクト君はブーツのおかげでヨウスケとだいたい
同じになります。
>amoさん
いくらだ いくら握りしめているんだ 定価はその握りしめている金額だ
がんばるよー
>岩デストロイさん
(眼鏡の右レンズの砕ける音)
>鬼柳@偽者さん
な 泣いてないんだから!この程度じゃ満足しないぜ・・(よちられながら
ありがとうー
>猩々緋さん
ヨウスケ自身はそのつもりはなくてもTシャツを売っていた人はエロイ考えかも
しれません 好きなように受け取っちゃいなよ!
どう受け取っても注射は苦手だ!
>ren0410さん
設定回りは追々出てくると思いますが結構深い(?)というか楽しいことになっ
てますよー!期待していてくだせぇ
か 可愛い言うな 岩Dの愛は愛を持って受け流します わーい
是非またきてくだせー
>ask1530さん
ありがとうございm 犯人キター!<TAIRYOU
あの感じのトランクスとか水着とかも似合いそうですよね(笑
先週末に降り積もった雪の中でMOMA
みなさん、大です。 スタッフのみなさん、すいません。 予告していませんでした。 僕は、いま別企画の仕事で、NYです。 こちらは先週末に数年振りの大雪。 まだ降り積もった雪の中です。 でもって、 今日はMOMAでティム・バートン展と バウハウス展を半日でみてまわりやした。 素晴らしい展覧会です。 そんなこんなでpakoさん、岩D、伊東P、 そして、応援してくれるみなさん、 クリスマスが終わったら日本に帰ります。 でもって、 この刺激、きっとSRXでも何かしら やらかしそうな気配です。 でわ。 みなさん、メリークリスマスをNYから! さとう大 追伸、コメントの書き込み。いろいろスタートしているという実感。
伝わっていること。 ほんと、うれしいです。
これからも、コメント応援団のみんなの声で頑張ります!
写真はMOMAのバウハウス展の前での撮影。 ティム・バートン展は撮影禁止でした。
メリークリスマス!
皆様こんばんわ、Rejetの岩崎です。
思わず、ウッ と声が出てしまいそうです。
なぜならこのBlogを書いてるのが24日の真夜中だから、とかじゃないですよ。
別に今日プロデューサーの伊東さんから電話を頂いて、
僕が出れなかったんですけど、それが怖くて今書いてるわけじゃないですよ。
色々違うわけですが、そうですSRXのショートフィルムのtrack01までが公開されました。
このショートフィルムプロジェクトは、SRXの魅力を分かりやすく伝えようということで、
大さん達が企画してくれたスト―リーを元に、皆で作ってるものです。
今まで手がけさせて頂いた乙女ゲームのOPMOVIE等々と違って、
ストーリーやキャラクターを見せる形で作ろうと、HISASHIと話してます。
いやあ、SRXショートフィルムプロジェクト今後が僕自身も楽しみです。
何故かって?
だって、まだ何も考えてないからね!楽しいぜ!
真夜中に叫んじゃうぐらい楽しいぜ!メリークリスマス!
メリクリと略してもいいけど、そばとうどんで悩むな!
というわけで、今後とも宜しくお願いします。
pakoめ!(関係ない