2010年3月6日

神なき人の世界をつくる人たち

もうすぐ春ですねぇ
この時期、事務所の近所にある
公園を散歩するのが生活の安らぎ
ストーリーライダーズの佐藤です。

さて、今回は世界観をつくる人のお話。

物語るための世界を作る。
例えば、それはどうやって?

なんだか漠然とするそんなことを
仕事として最初に意識したのは、
脚本家としてのデビュー作となる
アニメ「カウボーイビバップ」。
何故なら僕はもともと監督から
脚本家として声をかけられた
ワケではなくてクレジットとしても
世界観設定と呼ばれる謎な仕事での
参加でアニメ界に入ったからでした。

で、世界観を設定するって。
例えば、それはどうやって?

アニメやゲームの世界で使われる何か
特殊そうな役目の仕事なのですが

具体的には
その物語を作るために
必要なキャラクターが
演技をするために
必要な舞台を用意してほしい
ということになります。

正直
それでもまだ何をする
仕事なのかすらわかりません。

ただそこからは監督の指示に従い
主人公たちの生活する未来の世界
各惑星での歴史や流行、ネット状況や
生活文化習慣なんかをつくりました。

といっても、
絵やデザインは出来ません。
僕はそれらを文字でつくります。
(ただ絵で設定をつくる人も多いです。
 ビバップで同じく世界観設定を担当された
 河森正治さんは絵でも設定をつくる方です)

文字で、世界をつくるって。
例えば、それはどうやって?

今回、SRXで沖縄を物語の舞台にしたのは
まず何よりも「南」と「ロック」が
テーマとして掲げられていたからです。

そして
その世界が未知なる侵略者に
襲われ私たちの住む世界とは
異なった世界をつくること。

それでも
その世界に住む人々の生活が
私たちの住む世界とあまりに
異ならない世界をつくること。

このバランスが大切な仕事です。

そして
その文字というのも、あくまで手段。
あくまで描く人たちや演じる人たちが
イマジネーションを紡いでくれるため
必要なバトンのバランスを考える
それが、世界観設定だと思います。

そう。あくまで
ユウスケたちとフェルたちが
一緒に生活していることが自然で

かつ、一瞬の夏、
一生に一度の忘れられない夏
を紡ぐドラマに必要な舞台として

僕らはSRXの世界を設定しました。

そして
その世界をゲームの中で
みんなに生活してもらうこと
それが
物語を語るために必要な仕事
それが
世界観を設定することです。

伝わったでしょうか。
文字では難しいかな?
でも
あとは夏にSRXで実際に。

というワケで
「mixiコレクション ホワイトデー企画」
も配信中とのことです。
彼らからの気持ちを受け取って
あげてください。当然の期間限定。

そして、来月にはいよいよ
キャラソンも発売ですね。
僕も完成をきくのが楽しみ。

こんなところで
今回はここまで。

でわ。

ストーリーライダーズ
佐藤大

最後はおなじみコメントくんちゃんさんからの伝言です!

>碧さん

ストーリーライダーズでよかったですか。
ノリで決めてよかった。ありがとう。
ぐんぐんとプレッシャーいただきました。
なので今夏には隅田川の花火に負けないほど
高く夜空に舞い上がり、たい所存と疾走中です。
ノリ遅れないで追跡よろしくです。

>詩織さん

そして夏に沖縄ですか。素晴らしき偶然。
僕も20歳の頃、独り旅をしに行きました。
知り合いの家を点々と泊まり歩きの生活で
今となっては若気のいたりな痛目の出来事も
楽しいネタとしてSRXの中でも生きてます。
例え痛目でもいい思い出になる旅になると
よいですね。SRXでの沖縄への旅もお忘れなく。
ヒロも待ってます。もちろん毒舌で歓迎予定。

>ゆきやさん

こちらこそはじめまして初コメントありがと。
これからも何かなくても気軽に言葉にしてください。
一目惚れ。素晴らしきフレーズです。嬉しいかぎり。
いくらでも萌えちゃってほしいところです。
これからも応援よろしくお願いします。

>侑哉さん

その物語って生き物をどうやって伝えたらいいかを
考えるときもやっぱり迷ったら相手も人間だからと
思うことにしてます。
ココの部分を信じられないと物語を作れないと思うし。
サンプルボイス。時間が出来たら、ぜひ。
生き物である物語の最初の鼓動を感じてもらえるはず。

>久那さん

その妄想をとめないで夏まで疾走してほしいな。
人間ならではの可能性を僕たちと妄想で競争ですね。
サンプルボイスの破壊力については僕も3に一票です。
にしても、やはり声の力って言葉に魔法をかけますね。
そして、その声の魔法が一番に発揮されるのが歌。
というワケで、キャラソンの方も来月です。
楽しみにしてください。

>こいちさん

まさにギターにサブスタンスたちの名前が由来してます。
というのも、ミュージシャンにとって楽器は相棒、
ステージという舞台の上では一心同体で、
集まったみんなを相手に音楽で対決する、
という意味と、スカーレッドライダーにとって彼らは相棒、
紅の世界というステージでまさに一心同体となり、
侵略者たちを相手に闘う、という意味を繋げて考えました。
中には呼び辛い名前もありますが、そこは、あだ名で。ぜひ。
これからもサブスタンスたちをかわいがってやってください。
陰とはいわず、いつか太陽の下でも応援してくださいね。

>裕野さん

その世界観もみんなに届くときには当たり前だけど不思議な
でも、心地の良い世界になって届いたらよいなと思います。
その伝わっている思いに答えるためにもコツコツです。
これからも応援よろしく、です。いえーい。

>ドライさん

そう。来月にはキャラソンもスタートです。一緒で楽しみです。
その中には、ストーリーライダーズの書き下ろし
ミニドラマも収録予定ですので、初の掛け合いにも期待を。
こちらもシリーズ同様に連続で続くので、よろしくです。
サンプルボイスの想像から、掛け合いでより想像できるかと。

2010年3月5日

マジで半端ねぇYO!

マジ 俺SRXディレクター 半端ねぇ 仕事の忙しさマジやべえ

どうしてこうなった?仕事だからこうNatter ゲーム制作マジやべえ

「サクラ大戦以上の物作りたいんです」  Oh,プレッシャーなんてプレッシャー

三月マジ地獄のMarch 死の行進曲 頼もしい戦友ブラザー&シスターと歩むYO!

「連日終電なんですけど」「頑張ろう!」 Oh,今月はいってから頑張るって何回いtter!

SO キャラソンの愛のZERO距離射撃 マジ半端ねぇ

5pb.マジ無敵 すげえ楽曲 俺最強歌詞 これ天下統一

でも締め切りギリギリ 人生もギリギリ 夜も歯ぎしり 歌詞も品性ギリギリ

社内で仮歌流して テンションアップはかる俺最強

But 社内のGirls 若干引き気味 でも俺マジ ガン攻め(誰か止めろYO)

それから Blogのコメント EveryBody セクシィをゼクスィと間違いすぎ

セクスィ セクスィ スカーレッドライダーセクスィ Oh,なんかいい響き

3月マジやべえ ほんとやべえ こんなBlog書いてる俺もやべえ

お前らもさあ一緒に地獄のMarchを感じろYO

ダッチャ ダッチャ ナンダッチャ

ダッチャ ダッチャ ナンダッチャ

ダッチャ ダッチャ ラムだっちゃ

以上、 こんなテンションで制作してるRejetの岩崎でした。

現場報告を魂のRAPにしてみたわけですが、書いてから後悔したけど、

もう時間がないので公開。最後まで韻を踏むしかないです。

後悔、公開、未知の評判に向かってさあ航海!LET’s GO!

★ みづき様 もっと欲求不満にさせちゃうぞっ、と!

★しどう様 エ(r ではないんだからねっ!頑張るお兄さんなんだからねっ

★ よいっこ様 なぜ空目!でも見えなくないです!

★ひょこぅさぎ様 あなたの為に倒れません(とかなんとか。

★詩織様 買って!ぜひ買って!(直球過ぎました。

★裕野様 高校卒業おめでとうです!僕もこの前卒業したばかりです(脳内年齢的に。

★アオイ様 ゼクスィ間違い二人目っ!愛の結晶が何色かは、大人な会話なのでここではっ…!

★久那様 もう一枚予約して!(直球過ぎました。 というのは冗談ですが頑張ります!

★ちびザリガニ様 リッケンかわいいですよね、ほんとかわいいんです。ネカフェでのチェキありがとー。

★禮様 ゼクスィ間違い三人目! いやほんと一部です、全部通すと、もっとすごいよ笑

★ ビッグマミー様 名前が僕好みです、マミー!歌詞は想像超えちゃってるかなー、対象年齢高いです(多分。

★nori様 ゼクスィ間違い四人目!会社のデスクで叫ぶなんて何て可愛いんでしょう。次は、絶叫です。

★璃櫻様 心配ありがとです!早く発売日を迎えられる様に全力で頑張ります!


2010年3月4日

モバイル更新いろいろ

category:制作

みなさんこんにちわ。RED伊東です。

前回はネットが突然繋がらなくなり急遽アシスタントの平井にブログをお願いしました。

 

平井はREDがはじめて行った新卒採用で2008年に入社してきました。

入社当初まだ名前が浸透していなかったので代わりに 「委員長」 と呼ばれていました。

乙女ゲームの設定でありそうな、そんなバカな的なシチュエーションで

リアル生活をおくっています。でも残念ながらラブ要素ゼロです。

そんな平井の将来の夢はマリスミゼル になることです。

 

どうぞみなさんよろしくお願いします。前回頂きましたコメントに平井が返信してますので

よろしければコメント欄の方ご覧頂ければと思いますm(_ _)m

 

さてさて今日も色々お知らせです。

 

公式HP(モバイル)

「スタッフ公開会議3回目(後編)」 をUPしましたー!

「The Word(用語集)」をUPしましたー!

こちらは 「The World (世界観)」 から見ることが出来ます。

そして前からお話していたムービーですが 「MOVIEFULL」 さんという動画サイトの方で

配信してもらえることになりました。こちらUPまで少々お待ち下さい!

 

そしてこれも以前お話しました「mixiコレクション ホワイトデー企画」ですが

明日3/5(金)より配信が決まりましたー!みなさんから頂きましたご意見を参考に

させて頂きました(^^) どうも有難うございました~

正装バージョンもいつかきっと見たいんだ。

pakoさんの作業が落ち着いたらお願いしたいものなのです。

whiteday

 

 

 

scared_00

 

 

 

 

※明日3/5より上記のQRコードから見れるようになります。

 

今日はモバイルの話ばかりでしたが、これからキャラソンやトレーディングカードや

限定版や予約特典など色々な情報を出していきますのでよろしくお願いします!


2010年3月3日

季節の変わり目

category:pako

風邪ヒイター!(’ー’)コノヤロー
暖かったり寒かったり雨が続いたり突然晴れたり
変わり目っぽい天気が続いております 皆さん元気でしょうカー
オナカガー!
普段大して気にしてないのにこういう時は
食べれない分脂っこいものがすごくおいしそうに感じまする
からあげたべたい

今日はリッケンバッカーのお話
音楽イメージはaccessとかそういうイメージで
性格はドレも正反対に近いですが
メインスタンスとサブスタンスさんたちは両方とも同じような音楽イメージだったりします
人間に完全に置き換えると変態だけど動物にすると可愛いものをと猫選び
猫が好きなのもありますがーでも最近は犬も好きです柴犬
なんとなくイメージなんですが猫好きな人はMで犬好きな人はSな印象が
リッケンさんはおしゃべりがアレなので 
声優選びがわりと苦労した記憶があったりなかったりらじばんだり(死語

コメント返しーぬ
詩織さん
トラウマとまで!そこまできらーい!ってほどではないのですが
普通のドノーマルな抹茶ラテ飲みたいときの方が多いが
ただの抹茶が飲みたい人にとってはミルクさえ入れるなー!って感じなんだろうなと
そうですよ!平和です!アトカラシリマシタ
よいっこさん
おひさしぶりぶり
そうですよ 名前は重要なんですよ でも適当なことも俺にとっては重要なんですよ
中の人などいない(?)
俺はあんなに綺麗な字じゃないぜ・・・?
肉球まで触ってるかは謎ですがタクト君はとても猫が好きなので
狙っているやもしれません
現地に着ていくと逆にいじめられる可能性が
脇汗と書かれたTシャツをメリケンさんが着て日本に来るような感覚かもしれない
なんか軽く抹茶の味がすればいいかなって(ゆるい
ハーゲンダッツのグリーンティとか大好きなんですがアレ抹茶なんだろうか緑茶?
裕野さん
なんかオサレな感じに仕上げた食べ物が多いですよね
見た目は良いけど味かえないで!
まぁずーっと優しいだけの人とかあり得ないですよね 絶対溜まるって
きっと誰かから見れば誰でも
かっこよかったり可愛かったり綺麗だったりするもんだと思います
ときれい事を並べてみる
ちびザリガニさん
敵幹部とかはいっそいるのにピンクはいないですなー<ごっこ
沖縄だったらサーターアンダギーとかあげてるのでわー!
シーサー彫るとか(彫る?
沖縄の皆さんに謝らなければいけないきがした
だいたいあってる<月見泡盛
久那さん
甘いというかなんというか味が違う!違うの!
メロンパンチョーワカルーメロン果汁とかいらんですよな・・
ヤワヤワになってたりしてさらに凹む
ちょっと違うけどオレンジジュースは安っぽい果汁20%ぐらいのが
大好きなので果汁100%のヤツのむとなんかちがう!ぴりぴりする
多分その辺に残ってると思いますよー!
ホワイトデーあわせでまだ売ろうとしてるはずなので(言うな
直純さんはなんとなーくしか知らなかったのですが
今回のキャラで本当に声優ってすごいのだなぁと思いました
おかま声が腑に落ちるというかいっそ綺麗というか
人間的に魅力的なら男性的とか女性的とかわりとどうでもいいですよ(’ー’)
氷雨さん
俺もよく知りませーん(’ワ’)(お前<エスペラ
あぁなんかたまに乗ってる気がする<生クリーム
俺も黒蜜自体は嫌いじゃないんだけどなぁ
地盤が緩すぎたり 断層の真上すぎたりすれば
いっそ大地がそのままストンと落ちて助からないかと淡い期待を
エスパーというかヘソパーというか風水士です(コパ(虚言
これからもカズキの変態っプリにご期待ください まる
しどーさん
許せないとまで(笑
お酒は飲めないというか飲まないというか
なんというかオレンジジュースの方がまだおいしい年ごろなので(黙れ
いやまぁ pacoでもいいですよ(^ー^)いいですよ
・・・・・・・・・・・・・・・いいですよ?(^^


2010年3月2日

ゼクス / Xechs

ども! ストーリーライダーズ永川です。

そんなわけで今回はタイトル「スカーレッドライダーゼクス」の
ゼクス、SRXのXこと Xechsのお話です。

ゼクスはドイツ語の 「6」(sechs)。
ヨウスケたちは第6戦闘ユニット(sechste Kampfeinheit)
つまり、6代目スカーレッドライダーなので
スカーレッドライダーゼクスというタイトルになりました。

第6ということは当然、第1から第5があるのですが
以前のスカーレッドライダーたちはどうしたのかと言うと
ナイトフライオノートとの戦いで全滅してしまいました……。

テレビの戦隊モノなら悪の親玉を倒して新シリーズに突入するのが
スジですが、この世界では倒すことができないまま全滅、
その度に新しい戦闘ユニットを結成し戦いを続けているのです。

ゼクスがSechsでなく、Xechsになってるのは
Xに、この世代で戦いを終わらせてやるという決意が
こめられているからです。
LAGの長官が、スペルを間違えて届け出たとかでは無いハズです!

ちなみにSRXにおけるコードネームでドイツ語が使われているのは、
ナイトフライオノートとの戦いの初期、ドイツ人科学者が研究の
先端を行っていたためです。
(ヨウスケの母親もドイツ人研究者でした)
その影響で今でもLAGでは一部でドイツ語が使われています。
日本のお医者さんが、ドイツ語由来の用語をカルテに書いてるような感じです。

ちなみに永川はドイツの戦車が好きだったので、学生時代ドイツ語を覚えようと
がんばったのですが、今はもうさっぱり忘れてしまいました。
覚えているのはイッヒリーベディッヒ(I love you)くらい。
使う機会は無いと思います……(´・ω・`)

2010年3月1日

撃って撃って、もう3月です

la

 

 

 

 

 

応援して頂いてました『愛のZERO距離射撃』ですが、

歌詞の「サビ」はポペラこんな感じになりました!

ZERO距離射撃??と思ってた人はなぜZERO距離なのか理解頂けたでしょうか?

まだまだ一部公開なので、ここに至るまでの流れは天使のトップシークレットです(=

今週、仮歌や収録等々色々山場だったりします、というか毎日が山場だね!

というわけで、皆様にお届けできるのは4月ぐらいになるかと思いますが、

ぜひセクシィにイメージを膨らませておいて頂けますと幸いです。

愛の結晶(ナミダ)、降り注いじゃって!

★詩織様 頑張っちゃったよ!どうよ!

★禮様 サンプルボイスきけたようでなによりーっ!歌詞も無事完成(=

★みづき様 ぜひサンプルボイス聞いてみてくださいね~~!いいよっ!

★裕野様 正直、曲がめちゃくちゃCoolなので早く聞いてもらいたいです。

★久那様 予約ありがとです!期待裏切らない様に頑張るぞー!フォーッ!

★mike様 ビズログや電撃さんチェキできましたか?気に入ってもらえてるとうれしいでっす。

★氷雨様 歌詞どでした?ヨウスケ最後にもってくるあたり愛を感じます笑。おいしいものは最後かっ!


2010年2月28日

現在進行中

category:制作

こんばんは。
RED制作アシスタント平井です。
本日は伊東に代わりましてブログを書かせていただきます。

リアルタイムで諸々進行している
「スカーレッドライダーゼクス」プロジェクトですが、
この場を借りて皆様に現状のご報告をさせていただきます。

【展開】
■現在配信中
・mixiコレクション
 scared_00

■2010年4月発売予定
・キャラクターCD ヨウスケ×タクト
・トレーディングカード vol.1

■2010年夏発売予定
・PS2用ゲーム

【雑誌掲載】
■2010年2月10日
・電撃Girl’s Style
・ファミ通

■2010年2月20日
・B’s-LOG

■2010年2月26日
・電撃PlayStation

【公式web】
■The World
・世界観紹介
⇒The Word(The Worldページ右上の「The word」ボタンをクリック)
・用語解説
 「紅の世界」「ナイトフライオノート」「対位相外防衛機関LAG」
 「スカーレッドライダー」「メインスタンス」「サブスタンス」

■Character
・キャラクター紹介
 「メインスタンス」6人
 「サブスタンス」6人

■Special
・ショートムービー
 「PROLOGUE」~「TRACK01」
・ゲーム化決定ムービー

■Staff
・スタッフインタビュー
  INTERVIEW ♯01~♯06 

■Download
・応援バナー

 

随時情報は更新されていきますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます!

コメントもいつもありがとうございます。
コメント欄に伊東からご返信させていただきましたので、
よろしければご覧くださいませ。


2010年2月27日

抹茶ラテ

category:pako

に黒蜜入れるなー!
あとチーズケーキにレモンもアレだ 苦手だ
いや別に良いんだけどふと普通のを食べたいときにどこを探しても
なんか一工夫加えたものしかないのがなんか 
むしろ一工夫してないのがレアみたいな・・
お酒の入ったチョコとかもその部類である

今日はまずストリーライダーズさんもやっていた名前の話
パコと言うのはエスペラント語で平和という意味がありまして
実家の裏に墓があって、その奥に山があって 真下を断層が走っておりまして
地震が来たら真っ二つだなと言ったところ 
裏の山と墓が流れてきてほどよくそのままお墓にINできるんじゃと思いました
名前は何となく付けました エスペラント語はあとで知りました
よく間違えられますがpaqoではありません間違えられません
でもpacoでもありませんpakoです
丸い感じのcでなくとんがった感じのkが唯一の俺の男らしさであります
そんなこと考えてつけた訳じゃないけどな

そしてデュセンバーグのお話 ピンク色ですね
略称はデセンバーグです デュセンで良いだろ
この子は曲的なイメージは完全に女性イメージで書きました
やり方とかかわいさは女性的でも
考え方とか生き方がかっこいい女性って曲イメージ
最近は結構多い印象が
可愛くするのは簡単なのですが
女っぽくしつつかっこよくしないとカマっぽさが綺麗に見えないので
そこを地味に苦労した記憶が 直純さんの声がとても合っていてよかたです
優しそうな声ですがキレると怖い系です きっと
とがった部分で刺される ぞ 

コメントを返したりするやつ
侑哉さん
妄想力の豊かさでカバーする方だ<膝で見える
水着は半パンだった記憶がー ひざぐらいまでの
でも俺が着せたいのはコウぴっちりの 黒系の 完全なる半ズボン
たしかビズログのほうにはスコアブックの中に水着あった覚えがー
なんだこの宣伝 立ち読みしちゃえひもの横から覗いちゃえ
ユゥジの頭は今のところまだ無事なハズダ!
詩織さん
おういえー 上とかどんなんがいいでしょうな・・Tシャツ一枚とか
50TA的なのとか
氷雨さん
ミクコレありでー!カズキの絶対領域(ヘソ)に意識が吸い込まれたんだ
そうにちげぇねぇ
キモサはキモサで裏切らないと思うので大丈夫ですよ(’ー’)b
ただキモサだけじゃないんだぜ・・・?
カズキの短パンは裾の短さがぎりぎりそうだ・・
ちびザリガニさん
一応戦隊ものらしく色分けしてあるので覚えやすいと思いますぜー
ヅレてもヅレたことに気づかないその大きさがかわいさでもあり 
ヅラのことではなく
ぱっつんぱつのガボパンとかもすごいものがあるな・・
その時点でガボでない気もするが・・<マッチョガボ
多分ご当地ヒーローのたぐいかと思います<西表仮面
水着は普通にかっこいいのがサンプル画像としてきたのですが
俺が酷いデザインに直して(直して)戻しました
久那さん
アレは羽根でスネー一応鷲がモチーフだったりするので
わさーっと開くようにできていたりしますよー
感覚的に頭がヅレてる子ですよ(^ー^)
サブスタとの関係性はおいおいブログやらなんやらで出てくるかと思います
俺以外が(メンドイ
ユゥジ「レゾナンスするぞ!俺が・・俺がお前の半ズボンだ!!」
あんななりですがきっとしっぽは柔らかめだと思うので
存分にモフモフしてあげてください
反撃とかはしてこないですが猫なので逃げると思うので
しっかり捕まえてモフモフ!
チョコはネットとかで検索して画像みれば多分見覚えあると思うんだけどなぁ
裕野さん
(*・∀・(○=○))゚Д゚)今晩クロスカウンター!
小山さんの声はなんか威厳ありますよねー
半ズボンは余裕見つけたら頑張るよー 
ブログ見に来てくれる人へのサービス的な
やっぱみんなヅラって結構思うのか・・カタカナのせいかしら・・
チョコは画像検索で見ればきっと見覚えがー!
なんかここに直で張るのはどうかと思ったので


2010年2月26日

今週末に

皆様こんばんわ、Rejetの岩崎です。

サンプルボイスの方聞いてもらえましたか?

リッケンほんとかわゆすですね、一家に一リッケンです。

さてさてゲームの方は収録や主題歌の制作が急ピッチで進んでいます。

急ピッチどころじゃないですね、正直いうとサノバビッチです。

違いました、乙女野郎がそんなゲスな言葉遣いをしてはいけません、

猛ピッチとか廃ピッチなわけですが、ともかくSRXゲームの開発真っ最中です。

そんな中、ヨウスケ×タクトの「愛のゼロ距離射撃」の歌詞締切がついに月曜日と

なりました。「これを過ぎると4月に発売できませんからね^^」とにこやかに5pb.様の

名物サウンドディレクターT様に言われてしまいましてガクガクブルブルしています。

あーでも、このスリルがたまらないぜっ!

とかいってBlog書いてたら怒られそうなので、ほどほどにして本業に戻りたいと思います。ああ、身体が二つほしいです。クマーッ!

★裕野様 歌詞がんばりまっす!フォーッ!

★mike様 もちろんたっつんと宮野君にセクシーにうたってもらいます。

★みづき様 ひわいって、そりゃひわいにもなるさ!

★侑哉様 倒れちゃうぐらい強烈な歌詞をがんばりまっす。イェスッ!

★久那様 ビズログチェキありがとでしたー!次号も期待してくださいですー!

★禮様 今回もセクシーにがんばっちゃうぞーっ、ビィームッ!

★明楽様 かーめーはーめー波ッ!

★碧様 先走っちゃう何かはですね、ひーみーつ(= 期待しててくださいませ。


2010年2月25日

そんなことが出来るのって人間だけ

春まであと一歩。
そしたら夏はお隣さん。

どーも。ストーリーライダーズの佐藤です。

さて、あらためて今回はチーム名のお話。
ボクらはストーリーライダーズといいます。

そうそう。
物語(ストーリー)と乗る人(ライダー)を
ただ並べただけの言葉の組み合わせです。
ただそこにはボクらの気分も刻まれてます。

そう。
ボクらは、いいノリでストーリーを作る
そんな脚本家たちのチームになりたくて
ストーリーライダーズを名乗りました。

そんなボクたちの一番新しい物語。
それが、この夏に登場するSRXです。

テレビでみる物語とゲームでやる物語

テレビとゲーム、同じモニタを使う
けど、そこではじまる物語の経験は
きっといろいろと違う。それは当然。

例えば、テレビははじまったら
誰かが作った物語の体験を見守る
例えば、ゲームははじまったら
誰かが作った物語を体験してみる

でも、同じところもある、それが
物語の作られた世界にノルこと
それって不思議な体験だと思う。
誰かの想像した世界にノルこと
そんなことが出来るのって人間だけ

脚本家なんて偉そうな肩書きだけど
ボクらの仕事は妄想を想像すること
そんなことが出来るのって人間だけ

それから物語をつくること自体だって
凄く不思議な体験だと思うんです。

そう。だから
ボクらは、いいノリでストーリーを作る
そんな脚本家たちのチームになりたくて
ストーリーライダーズを名乗りました。

そんなボクたちの一番新しい物語。
それが、この夏に登場するSRXです。

ところで、みなさん、サンプルボイスを
聞いてもらえましたか。ついに公開した
サブスタンスたちとのコンビで楽しんで
もらえると嬉しいです。

こうして公開している言葉や絵のいろいろ
SRXの物語に繋がるノリが隠れてます。

みんなでいろいろ一緒に妄想を想像して
そんなことが出来るのって人間だけだし!

でわまた。

ストーリーライダーズ
佐藤大

かえってきたコメントくんです!

>猩々緋さん

びっくりしてくれてありがとう。
そう。これからもっと本格的に
動き出したら、もっといろいろと
おどいてほしいな。そう。ボクら
スタッフは、みんなのびっくりが
なによりのエネルギーになります。

>ありあさん

ボクらこそ、こうやってリアクションや
コメントしてもらえることで元気いっぱい
ちゃんと受け取ってますよん。
ある意味でまだ未完成な作品であることが
もしかしたらSRXの特徴なのかもしれません。
メディア無限の可能性をいろいろかカタチで
一緒に楽しんでもらえたら、うれしいです。
そして、みんなの大好きな作品の仲間に
ちゃんとはいってもらえたらと思ってます。

>詩織さん

そうです。そうです。ボクらがやることが
「ただの」乙女ゲームで終わるワケがないと。
そして、そんなみんなからの期待を楽しめる
スタッフが脚本だけじゃなく、集まってます。
だから、夏まで楽しみにそして、夏になったら
みんなで沖縄でSRXと一緒に遊ぼうね。

>スモモさん

だよね。ボクらも夏がまちどおしいよ。
でね。オリジナルで物語を考えることって、きっと
まだ誰もみたことのない世界を想像して創造する
ってこと、なんだと思う。その見慣れない世界、
というか、誰もしらない世界を、こうやって少し
づつ身近に感じていく、それは楽しんでくれる
みんなもそうなんだけど、スタッフ自身も同じ。
コメントやブログで見かけるリアクションで、
一緒に盛り上がっている、それを身近に感じて
作品は、やっぱりスタッフだけじゃなくて、
こうして、みんなと作るものだ、とあらためて
実感しているところです。
これからも身近なSRXを目指してがんばります!

>裕野さん

物語と絵。そのどちらかが、先にある原作モノが、
今のアニメやドラマの世界では、多くなっています。
ということは、最初からオリジナルでキャラや
世界観をつくることもすくなくなっているのが、
最近のアニメやゲーム業界なんですね。
そんななかでもこうしてSRXの様な最初から
スタッフとみんなで一緒に作っていく企画が
出来て凄くラッキーだと思うので、この幸運を
盛り上げていかなきゃ嘘だろ。ということで
これからも少しづつ、またつくってるボクらの
ことを伝えていけたらいいなと思ってます。
なので、これからもSRXとボクらをよろしくです。

>久那さん

こちらこそ、いつもコメントありがとうね。
ほんとにそうだよね。でもさ。普段のボクらも同じ。
作品が完成するまでは、みんなからのリアクションを
もらえることってないから、こうした現場の感覚を
伝える手段が、出来てきたことで作り方にも変化が
あると思う。で、その変化をボクらも予想出来ない。
これこそがきっと「ライブ感」といえるのかな。
苦手な夏の暑さを吹き飛ばすようなSRXにしたい。

>レンさん

驚きといえば、ボク自身も乙女ゲームの世界に
初参戦ということで、いろいろな意味で発見の連続。
アニメとも全くちがうみんなとのリアクションに
嬉しいことが一杯です。
アニメの場合ってね。もうみんなに発表したときは
脚本としてはおおきく完成していることが多いんだ。
でも、今回の場合は、本当に作っている間にいろいろ
発表しているから慣れないことで不安も多いけど、
だからこそ、その不安をやわらげてくれるみんなの
コメントから元気をもらってます。
これからもボクらと目まんまるで、一緒に驚いてね。

>碧さん

コメントありがとう。そう「ライブ感」ですね。
物語ってきっと生き物だと思うんです。
だから、みんなからのプレッシャーも、楽しんで
その反応すらも「ライブ感」として、作品の中に
ぐっと入れ込んでいけたらと思ってます。
だから、もっともっとプレッシャーを!!!
バネは、かけた力の分だけ高く飛びあがるのだから。

>ドライさん

よかった。驚いてくれて。それが知りたかった。
だよね。ボクらも夏が楽しみ。
だってさ、今考えてるいろいろで
もっと驚いてもらえるSRXになるよう頑張ってるから。