2010年6月5日

かきおろし

category:制作

こんにちは。
RED制作アシスタント平井です。

「スカーレッドライダーゼクス アニメイト様限定セット」
についてくる小冊子につきまして、
pako様描き下ろし表紙イラストがちょうど上がってきましたので、
本日はこちらのご紹介をさせていただきます・・・!

■「スカーレッドライダーゼクス」限定版/通常版
■店舗別予約特典ドラマCD(KENN様&藤原祐規様)
に加え
■描き下ろし小冊子
がセットになっております!

こちらの小冊子、
驚きの、「すべてが描き下ろし」です。
内容は、

○pakoさん描き下ろし表紙

animate_hyoushi

○4コマ漫画

animate_4koma

○ショートストーリー

となっております。

4コマ漫画は、ストーリーライダーズの皆様とpakoさんとでネタ出しや打ち合わせを
行い、永川さんがプロットに調整⇒pakoさんが4コマ漫画に落とし込んでくださいました。
ISメンバーに加え、石寺長官が大活躍しております・・・!

ショートストーリーは、おなじみ永川さんの書き下ろし。
6人に誘われ、一緒に海に行く主人公。
浜辺で主人公のとった思わぬ行動に6人は・・・?
主人公を巡る6人の熱い駆け引きをお楽しみくださいませ。

 

さて、「スカーレッドライダーゼクス」公式web「Special」ページ内
「ShortStory」にて、Story 03「やっぱり生がいいと思う」が公開となりました。
今回のお相手は「ユゥジ」です。
大人の余裕をご堪能いただけますと幸いです!


2010年6月4日

ハーモナイザー / Harmonizer

こんばんは、ストーリーライダーズ永川です!
発売まで一ヶ月を切って、何だかそわそわしてきましたよ!
そわそわと言えば、先日メッセサンオーさんの試遊台を見学に行き、そわそわし
て帰ってきました。
試遊してくださった皆さんありがとうございます!
自分の関わったゲームをお客様が実際にプレイしてるのを見る機会って全然無い
ので、なんというかひたすらそわそわしました。そわそわ。じーん。

そして本日6月4日発売の『Cool-B』様にSSを書かせていただきましたよ!
ヨウスケ&タクトとアキラのお話です。今回は特撮ヒーローモノらしくスカー
レッドライダーの戦いを書きました。ゲームのプレイ前に、コマンダーモードの
感じが分かると思います! ゼヒご覧ください!
「今回はシリアスで」というオーダーを受けたので思い切りシリアスなプロット
を書いたのですが、
「これが女性向けゲーム雑誌に載ってたら、うっかり見ちゃった人は
(;´Д`)……
となるのではなかろうか?」と不安になり、ヨウスケとタクトがアハハウフフと
山菜を採りに行くプロットも一緒に用意しました(チキン)。
伊東さんが「ここはシリアスで大丈夫です!」と言ってくれたので、思い切り書
くことができました。伊東さんの漢気(おとこぎ)にはいつも感服です!

そしてもう一つ。アニメイトさまで『アニメイト限定セット』というのを注文し
ていただきますと
pakoさんの描き下ろし小冊子がついてきます!(ばばーん!)
メインはpakoさん書き下ろし4コママンガなのですが、これに僕もSSを書かせて
いただきました!
ISの夏休みのお話。盆休みで、みんなは帰省したのに、ISの人たちだけLAGに
残っている時のお話ですよ。
(いつ出撃になるか分からないのでライダーは帰省できません……)
ちなみに、ここでもタクトは「憐憫…(つд`)」です。

そんなわけで、今日の用語解説はハーモナイザー。
変身アイテムであるゼノバイザーに搭載されているシステムの名称です。その役
割はメインスタンスとサブスタンスの間に入って、レゾナンスのアシストをする
こと。
レゾナンス後は、融合した二つの人格が一つの身体に入ることになるのですが、
ハーモナイザーは二つの人格の間で一種の翻訳装置として働き、両者の意志と行
動を一致させます。(ハーモニーには、気持ちと行動をそろえるという意味があ
ります)ただし、ハーモナイザーが割り込む分だけ、負荷がかかってしまうの
で、ハーモナイザーが無い方がライダーのパワーは上昇します。
メインとサブ、二人の心が完全に一つになれば、このシステムはいらないのです
が、なかなかそうもいかないので、必須のシステムとなっています。
ハーモナイザーには、もう一つ役割があります。それは、サブスタンスの侵食を
防ぐ壁になること。心が一つになるということは、そのままサブスタンスの人格
と一体化してしまうということでもあります。一種のリミッターとして完全な侵
食を受けないようにする仕組みにもなっています。
つまり標語風に言うと
「ハーモナイザーのカット、ダメZETTAI! マジABUNAI!」
です。

そして、いつもコメントありがとうございますー!
とても励みになっています。原稿の海でおぼれかけたときはコメントにすがって
浮上しましたよ……。
前回の分、また後ほどコメント返信させていただきますね! 
 
----------------------------------------------------------
こんばんは。
RED制作アシスタント平井です。

本日は永川さんのブログにお邪魔しております。

永川さんのブログにもございますように、
本日「Cool-B」様vol32が発売となりました。
先日ブログにてお伝えした
ヨウスケ役鈴木達央様、ヒロ役下野紘様、
フェルナンデス役竹本英史様のインタビューの一部が
紹介されております。

 

なお、インタビュー本編は6月24日発売の
「SweetPrincess」様に掲載されるとのことですので、
予告編としてお楽しみいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2010年6月3日

ご予約はお早めに…

おはこんばんちは、Rejet青木でございます。

とうとう6月に入りましたが、相変わらずまだ予約をしておりません。
ネットでしろって話ですよね?そうします。
でも多分、ア○メイトさんは店頭で。
単にネットで買い物をしたことが無いため、ポイントとかどうなるのかが不安なのです。こわいんです!!

で、ゲーム制作スタッフはなかなか現在進行形でお話できるものも無く…
どうしようかと思ったんですが、たまには音声収録のお話でもしようかと思います。話せる範囲で。

 

ADVゲームの収録といいますのは、知っている方もいるとは思いますが、役者さんお一人お一人が、一台詞ずつコツコツと喋っていくのです。

アニメの収録現場とか見ると、皆さんが揃ってやってますが、ADVゲームをプレイしていただければ分かるように、ひと言ひと言がバラバラになってますよね? そういうことです。

なので、役者さんは大変孤独な作業です。
収録スタッフ側は、最低でも3人はいるので全然孤独じゃないです。すいません。

でも凄い真面目なシーンとか、マジな告白シーンとかはなんとなくお1人の方がいい気がします。

なんか「今の俺の顔、見ないでくれ!」みたいな? 想像ですけど。

皆さん、お仕事で慣れていらっしゃるからそうでもないのかな…とかも思いますが、どうなんでしょう? そういうアンケート、一度取ってみたいですね。

まあそんなこっぱずかしい台詞とともに、SRXにはコントみたいなシーンも時々ありまして、会話のキャッチボールが大変重要になります。そこはもう熊谷さんの本領発揮です。

個別で録っていても、もうスタッフ一同は笑いをこらえるのに必死です。(時々こらえません)

そういうシーンを録ってる時って、あ~ここをADVとか関係なく皆が揃って録れたらもっと面白いんだろうな~とか、妄想したりしていました。
でも出来ないので(当たり前)、別の人が同じ部分を2,3日程度の時間差で収録していた(まだ記憶に新しい)場合、その時の音声を脳内再生して組み合わせて収録を聴いてニヤニヤします。

いつか、あのシーンやあのシーンを皆さんの掛け合いで聴けたら最高だろうな…と思ってます。
夢はデッカク持ち続けたい。そうすればいつか叶うと思います。じっちゃんの名にかけて!!

 

ちなみにジェ○トマンと言えば、みんなが凱を好きななか、私は竜が好きでした。
ゲッタ○ロボで言えば隼人が一番人気なのに、私だけ竜馬が好き、と同じ流れです。
あと、黄色を見るたびに「こいつ、そのうちマシンマ○に変身するんじゃ…」と疑惑の目を向けていました。

すいません。加川さんが書いていたので、つい懐かしくて便乗しました。どうしても誰かに伝えたかった。特にマシ○マンの件を。

 

すいません。コメント返しが追いついておりません。が、少しずつでもしていきます。

いつもありがとうございます!


2010年6月2日

1ヶ月なくて恐ろしい

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

SRX発売までとうとう1ヶ月を切ってしまいました・・・

 

6月に入りまして受注が山場といいますかそろそろソニーさんに

製造をお願いしなければならないという難問が (゜д゜)アー

正直なところどれくらい作っておけばいいのかが全然わからなくて(・A・)?

予想以上に売れて商品が足りなくなっても困るし、多く作りすぎて余ったら

うちの会社大打撃ですし……うーん(-_-;)

でも、本当に「欲しい」 と思って下さるお客さんがいるのに 「商品がない」 とかが

一番悲しいことなのである程度は在庫を持っておきたいのですが、そうとしても

どれくらい持てばいいのやら・・・世知辛い話ですがPS2ということもありお店さんが

そんなに在庫を持たれないと思うのです。中には確実に予約分しか取らない

店舗さんもいらっしゃるので。特に限定版に関しては製造が1回勝負なので

本当に悩ましいです。

 

と、いきなり赤裸々すぎる話になってしまいましたが結構このブログ

他社の人に見てると言われるので気をつけなければΣ(゜д゜;)

 

さてさて、今日も今日とてSRXの店頭展開をして下さってる店舗様を

ご紹介したいと思います!

 

sofmapten1

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフマップ天王寺店様

前回の大阪出張の際アポなしで行ったのにその場で色々と

やらせて頂きましてどうも有難うございました!

これ作るのに1時間半もかかってしまいました(-_-;)不器用・・・

最後の方はポップが足りなくなり自前のトレーディングカードを全部貼っていきました。

 

 

sofmapten2

 

 

 

 

 

 

 

 

奥には限定版ポスターがいっぱい

 

大阪のソフマップさんつながりで、以前もご紹介しましたが試遊台を

置いて下さってるソフマップなんばザウルス1様です

namba1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1Fエレベーター前に試遊台

 

namba2

 

 

 

 

 

 

 

ライダーカズキとヒロがお出迎え

 

そしてなんば店からすぐ近くのソフマップ日本橋2号店様には・・・

 

sofmapnipponbashi1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特大ヨウスケ&タクト!

 

大阪のソフマップさんはその場で色々と店頭展開をさせて下さったので嬉しかったです!

 

ソフマップさんといえば前回のブログで店舗別ドラマCDあくまで個人的イメージで

  「タクト&レスポール → 憐憫…(つд`)」  と書いたところ

他社さんから 「どうして憐憫なんですか?」 と聞かれました。

 

 

どうして・・・? (・∀・)

うーん・・・・・・ (・∀・)

本当はへんた・・・ 憐憫です!(´∀`*)

台本を書かれた永川さん自らが 「ドラマCDでしか許されない」 と

ブログで発言されてますしねっ!

 

そして、ちょうど先ほどセガの営業さんから写メが届きました!!

P1000054

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋葉原メディアランドさん1Fのエレベーターです!

エレベーターのスペースを下さるとのことでしたのでソフマップ日本橋さんの

巨大ヨウスケ&タクトに続き巨大ユゥジ&ヒロを貼らせて頂きました!!

こうなったら巨大カズキ&ヒジリも作りたいです。

また柱やら壁やらエレベーターを探す旅に出ようと思います。

 

最後にいつもコメント本当にどうも有難うございます!

最近遅れがちで申し訳ありません(>_<) 返信の方させて頂きますので

よろしければ見て下さい m(_ _)m


2010年6月1日

タクトのしっぽ

category:pako

タクト君は後ろ髪は全部肩より前に持ってきているんですが
一房だけ後ろに残っています
走るとそれがなびいてしっぽみたいとヒロが言っておりました
でもあんまり普段走らないんだよね みんな走って寄ってくるときも
一人だけゆっくり来る ともヒロの談
オードリーでいうと春日ですね

タクト「ウィ」

しっぽ ひっぱたら タクト すごく おこる
そんなわけでpakoですコンバンバ
サンプルとして限定版の箱と冊子と説明書が届きました
一応前に少しはプレイしたのですが 
コンフィグとかセーブ画面とか見てなかったんですが
説明書のスクショ見て可愛いなぁと思ったり
セーブ画面のアイコン数がパネェんだけど
やっぱりノベルゲーはセーブ数必要なのね・・
あとどうでもいいけどLAGのロゴとかサブスタンスとかの
シールが欲しいなぁ貼りたい

コメントは返信らんらんDA


2010年5月31日

こんにちは、こんばんは。

伊東Pいわく「ファンタジスタ((゜д゜;))」な台本を担当させてもらいましたストーリーライダーズ加川です。

 

自分で言うのもなんですが、実際カズキ&リッケンバッカーのドラマCDは、まさに「ファンタジスタ!!(ゴー☆ジャス的な言い方で)」の一言でした。

 

あと皆さん、ご安心を。

 

「胸キュンでしたよ!(笑)」

 

いやいやしかしというか、やっぱり声優さんはスゴイですね!

カズキ×リッケンバッカーの高橋さん、岡本さんはもちろんのこと。他の方々も、僕らが書いた台本を何倍も魅力的にするような演技をされていて、本当に驚くばかりです。

特に特典のドラマCDはメインスタンスとサブスタンス、二人だけの掛け合いという、ゲーム本編でもなかなか見られないシチュエーションなので、聴いている僕らも楽しませてもらっています。

 

 

さてさて本日は企画として・・・・・・と言いながら結局「特撮ネタ」ばかり書いてしまっているわけなのですが、懲りずに今日も「特撮ネタ」を書いてみたいと思います(笑)

 

 

前回からの続きにもなりますが、「乙女ゲーム+特撮」というテーマを決め、スタッフみんなで色々考えているなか、実は僕としてはそのときから一つ頭に浮かんでいた特撮番組があったんです。

 

それは「鳥人戦隊○ットマン」という作品です。

 

もう何年も前の作品ですが、特撮ファンの間では有名な作品でして。

というのも作品のなかに「恋愛」というものを明確に入れていた作品だったんですね。

 

メンバー同士での恋愛話があったり、果ては敵の幹部が実は!! なんて展開もあるストーリーで、当時はとっても話題になった作品でした。

 

つまり最近の特撮ものでも珍しい「恋愛」というものを作品に入れたストーリーだったわけなのですが、僕がSRXをやるにあたってなぜこの作品が頭に浮かんでいたのか。

 

 

僕のなかでは一つ確信があったんです。

 

この「○ットマン」という作品。

「恋愛」という要素が入ったことによって、今までの特撮作品では見たこともないような、濃厚な人間ドラマが展開されていたんです。

 

メンバーとの関係、敵との関係。

 

今まで見たこともないようなストーリーがそこにはあって、子供だった僕も、毎週ドキドキしながら見ていました。

 

 

そう、僕の確信というのは、

「特撮に恋愛が入れば、濃厚な人間ドラマが描ける!」

 

 

乙女ゲームに「恋愛」は必然!

つまり「乙女ゲーム+恋愛」という組み合わせが面白くないわけがないんです!

 

 

SRXには「恋愛」が巻き起こす、そんな濃厚な人間ドラマが描かれています。

是非プレイ時は、その辺も楽しんでいただければと思います!

 

 

ちなみに「○ットマン」という作品は、「衝撃な結末」が話題を呼び、有名になった作品でもあるのですが、興味のあるかたは、是非ご自分の目でお確かめください(激しいネタバレなので)。

 

それではまた~(^^ノシ


2010年5月30日

たまにはシステムのことも

お疲れ様です、Rejetの細谷です。
普段はRejet青木のサブスタンスをやっております。紅傷ぅ!

.

気づけば発売まで、およそ一ヶ月と差し迫ってまいりました。
店舗別ドラマCDのレーベルも出来てきて、
いよいよだなという妙な緊張感にあふれています。
それにしても、カッコイイですね、レーベル!

限定版の小冊子やドラマCDも
皆様からの反応が楽しみだったりします。
色々と楽しめるものになっていると思いますので、
あと一ヶ月、お待ちいただければ幸いです。

.

そういえば、公式サイトに
イベントスチルとスクリーンショットが追加されましたが、
皆様ご覧いただけましたでしょうか?

特に、雑誌でも紹介されていました
M反応とS反応の違いが、ヨウスケのイベグラやら
みんなのスクリーンショットから
垣間見られるのではないかと思います。

※念のためですが「M反応」と「S反応」は、
細谷が名づけたわけではありません……。
シナリオにも、しっかり書かれてましたから!
本当ですから……!

.

ちなみに、全ルート見ようと思うと、何周も
遊ぶことになるかと思いますが……。
それも考慮して、システムはサクサクを意識して作らせて頂きました。

クイックセーブ&ロードはもちろん、
バックログの台詞を選ぶと、そのシーンからやり直せたりします。
これはコマンダー中も有効なので、「間違えた!」と思ったら
すぐに戻るというのもアリです。
(女に二言はないぜ、というのも大歓迎です)

ロードの待ち時間も、ストレスがないよう
調整させていただけたかと思います。
(プログラマーさん、本当にありがとうございます)

そして、メッセージ送りである○ボタンを長押しすると、
早送りモードになったりします。
押している間だけ、プチスキップ状態になるわけです。
ぱっと手を離すと、元に戻ります。結構便利です。

スキップモードも、もちろんありますので
プレイスタイルに合わせてお選びいただければと思います。

細谷のようなドンくさい人間は、思った位置でスキップを
解除できなくて、読み飛ばしてしまうので……
この長押し機能にだいぶ助けられました。
二周目以降は、ぜひご活用ください。

他、Track毎に遊びなおせるので、しかも
Trackの前編・後編(SideA・SideBと呼んでいます)で
遊びなおせるので、パラメータ調整もやりやすいかと思います。

.

ということで、ぜひ、全員攻略を目指していただけると
制作サイドとしては、大変ありがたかったりします。
ほら、お目当てのキャラをまず攻略して、
二人目に、ちょっとカズキでも……というあんばいです。
たしなむ程度に、カズキでも。

それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました。
あっ、コメント返信させていただきました!
色々なご意見、ありがとうございました……!


2010年5月29日

素材が色々出来ました

category:制作

みなさんこんにちわ。RED伊東です。

今日は出来たばかりのものをご紹介したいと思います。

 

■ 店舗別ドラマCDレーベル

special_drama_cd

 special_drama_cd

 

 

 

 

 

 

special_drama_cd

special_drama_cd

 

 

 

 

 

 

 

 

special_drama_cd

special_drama_cd

                                               

 

 

 

 

 

 

上から順に

メッセサンオー様 【ヨウスケ&フェルナンデス】   ソフマップ様 【タクト&レスポール】

メディアランド 様 【ユゥジ&ディバイザー】     あみあみ 様 【ヒロ&デュセンバーグ】

メディオ!   様 【カズキ&リッケンバッカー】   アニメイト 様 【ヒジリ&エピフォン】

 

ドラマCDの方徐々に出来上がってきていて今チェックをしているのですが

台本の時点ですでに「カオス!」と思っていた(いい意味で)カズキ&リッケンバッカーですが

音声収録されたのを聞いて「さらにカオス!」と思いました。(もちろんいい意味で・・・)

今週のRadio4gamerさんでリッケンの様子はちょっとわかって頂けたかと思いますが

それにあのカズキが加わってアキラの部屋に忍び込んである作戦を決行ですから・・・

でもリッケンが自由すぎてあのカズキが慌てたり止めたりする側ってのが新鮮でした。

 

私の中での各ドラマCDのイメージはこんな感じです。

あくまで個人的感想ですが・・・

■ ヨウスケ&フェルナンデス  →  王道!(・∀・)

■ タクト&レスポール → 憐憫…(つд`)

■ ユゥジ&ディバイザー → 漢気(`・ω・´) 

■ ヒロ&デュセンバーグ → ほのぼの(´ー`*)

■ カズキ&リッケンバッカー → ファンタジスタ((゜д゜;))

■ ヒジリ&エピフォン → 乙女(ノ∀`*)

 

店舗別ドラマCDですが、製造自体が完全にお店さん主導になりますので

お店さんによっては予約分しか製造しないところもあるそうです。

その予約自体も発売前までのところもあれば、お店さんによっては突然締め切って

しまうところもあるそうです(´・ω・`)困る… 突然予約が締め切られないようセガさんが

調整してくれるとは思うのですが・・・ ドラマCDの工場での製造スケジュールを考えると

ご予約を考えて下さってるユーザー様は6月中旬くらいまでにご予約して頂けた方が

確実かと思います。私も気づいたらもう終わってたってことが多々あります・・・(ノA`*)

 

そしてもうひとつちょうど出来上がってきたものが。

【限定版めんそ~れ!パック】 の副資材たちです!

gen1gen2

 

 

 

 

 

 

 

パックの表と裏です。

 

mensore1mensore2

 

 

 

 

 

 

 

特別小冊子「めんそ~れ!琉球LAG」は全64ページの大ボリューム!

紙もしっかりしていてなかなかの厚さです。うちは社長がゲーマーで

好きなゲームは絶対限定版を買う人間なので 「通常版よりも多くお金を出して下さる

お客様をがっかりさせる真似だけはするなよ」 ときつく言われていたのですが

(うちの社長は見た目も怖い…〇が如く) この小冊子を見て

「これならお客様も喜んで下さるだろう。」 と言われました。 

よ、よかった…(つд・)

 

gen3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに約60分のドラマCDとソフト本体がついて

これで 『限定版めんそ~れ!パック』 です!

 

そしてそして、いつもの(?)店舗さん紹介ですが

今日は神戸のアニメイト川西様です!

 

animatekawanichi3animatekawanishi1

 

 

 

 

 

 

 

animatekawanishi2

 

 

 

 

 

 

 

ここは訪問前からすでに色々ポップを作って展開して下さってました!しかもモニターまで!!

アニメイトさんは取り扱われてる商品が多いので、その中でこんなに展開して頂けて

とても嬉しかったです。ポスターは貼った写真を後日送って下さったものです(T_T)アリガタイ

きっとスタッフさんでSRXを気に入って下さってる方がいるんだ。そう信じる。

展開どうも有難うございました~(^^)ノシ

 

最後にいつもコメントどうも有難うございます!

すみません…ちょっとずつ返させて頂いてますので、よろしければ

コメント欄の方ご覧下さい。m(_ _)m


2010年5月28日

キラメキの黄盤

category:制作

祝!SRXキャラCD第二弾リリース!!!

お久しぶりです。5pb.高井です♪

5月26日、晴れてキラリ☆ソングの総べてを聞いて頂ける日になりました!(勿論ドラマも(^o^))

赤とはまたかなり世界観の違う、キラリ、キラキラ、煌めき、“キ”がいっぱい盤!

何より近藤さん、下野さんお二人が本当に楽しんで歌って下さったので、

その楽しい“気“がたくさん詰まっているのではないかな、と思います。

そして、注目頂きたい歌詞カードの1発目 キラリ の後の絵文字★

この絵文字が、この曲の総べてを表しているのではないでしょーかっ!

曲を聞きながら歌詞カードを見ると、絵本を見ているような…

そんなハッピーな気持ちになりますので、是非、歌詞カードを見ながら聞いてみて下さいね☆

 

=====================================

REDより 追加でお知らせです

がる★パラさんにて 『KENNさん×藤原祐規さん』 動画インタビューが

アップされましたのでそちらも是非ご覧下さい!

動画は前編と後編がありますのでお見逃しなく~(同じページにあります)

http://www.garupara.jp/garusupe/current/index.html

 

さらにキャラクターCD第3弾 カズキ(高橋広樹さん)×ヒジリ(KENNさん)

『彷徨えるヒステリックラヴァー』 の視聴が5pb.さんのサイトにて

出来るようになりましたのでそちらも是非聴いてみてください!

http://5pb.jp/srx/


2010年5月27日

じゃかじゃかじゃん

category:pako

じゃかじゃかじゃん じゃかじゃかじゃかじゃか ジャカルタ

やぁパコパコ博士だよ
昨日から5pbさんの特設サイトでキャラソン3枚目の試聴ができる らしいぞ
パコパコー