‘制作’ カテゴリーのアーカイブ

2011年3月26日

FD エンディングに関しまして

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

今日はファンディスクのエンディングに関して書かせて頂きます。

 

先日うっかりポロっと久和君のブログで書かれていましたが

今回のエンディングを歌うのはヨウスケ(cv.鈴木達央さん)です。

そして作詞は佐藤大さん、作曲は5pb.の高井うららさんにお願いしました。

なんと大さんはマクロス以来の作詞とのことです。

菅野よう子さんと一緒にやられていた曲のことでしょうか。

5pb.高井さんはキャラソンなど含めすべてのSRXの楽曲のディレクターを

ずっとやって下さってますが、元々はご自分でも作詞・作曲をなさってて、今まで数多くの

乙女ゲームやアニメの曲を手がけられています。私が好きな曲なども数多く手がけられて

いたので、今回エンディングをやってもらえてとても嬉しいです。

 

今回のファンディスクは本編のTrack05の後~Track08の前までの間の

話となっています。オープニングは前にもブログで書かせて頂きましたが

ちょうど時期はずれの転入生ヒジリがやってきた後ということでヒジリが担当しています。

作詞岩崎さん、作曲MIKOTOさんととても疾走感あふれる勢いのいい曲です。

 

そしてエンディングですが、今回FDの終わりはハコダテ演習前までです。

グランバッハの急襲により半壊したLAG、その後休む暇も与えずやってきた敵幹部二人。

そして明かされるレゾナンスの危険性。そんな不安定な状況の中行われるハテルマ演習。

という訳で今回のFD、始まりはISが6人揃った夏ということでワイワイやっていますが

終わり方はそんなに手放しで喜べるような状況ではありません。

そしてこの状況の中で一番不安定なのが実はヨウスケです。LAG半壊後フェルとのすれ違い

レゾナンスへの不安、それでも希望を捨てずに頑張っていこうという想いのヨウスケ。

そんな物語中盤の象徴として今回のエンディングはヨウスケが担当しています。

 

手放しで喜べる状況のエンディングではないということで、曲に関しても大団円的な

ものではなく、どこか少し不安さを残すようなものにしたいということで

本当に音楽的な感性が皆無なので、どういった曲でといわれるととても困ってしまうのですが

OasisのようにメロディアスでWeezerのようにドラマティックでRADIOHEADのように

どこか心が不安定になるような曲にして下さいという無茶苦茶なリクエストを

とりあえず高井さんに大振りさせてもらいました。

 

そして詞に関しては大さん、加川さん、高井さんと4人で色々話をしました。

ヨウスケという人間は、ヨウスケが本当に守りたかったものは、ヨウスケってばなどなど・・・

少し長くなりましたので続きに関してはまた次回書かせて頂きます。

大人しくROMのチェックに戻ります。

2011年3月25日

FD PS2ジャケット

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

先日ファンディスクの商品仕様に関してご紹介しましたが

PS2ソフトのジャケットイラストを公開してもらいたいというリクエストを

頂きましたのでご紹介させて頂きます。

こちらのイラストは一部雑誌にて掲載させていただいたのですが

まだ公式サイトの方に掲載されておりません・・・

  

FDjaket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「教官と一緒に星空を見上げるIS」

リーダーはペンライトくわえて星座の本を見ています。

 

こちらはPS2ソフトのジャケットとなりますが、今回PS2ソフトとドラマCDと小冊子が

同梱されてBOXに入っていますので、店頭に並んでるのは海で皆で全員集合の

イラストとなります。お間違えないようお気をつけ下さい。

そもそも、ただでさえPS2でお店さんから敬遠されがちなのに、幅をとるBOX仕様だなんて

本当に下手すると店頭に並べてもらえないかもしれませんね・・・

特典もそうですが、確実に購入されたい方はご予約をお薦めします。

本当に商品が入荷されていない可能性もありますので・・・

自分で言っててちょっと悲しいですが・・・心からお薦めします。

2011年3月24日

応援バナーUPしました

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

先日ご紹介させて頂きました応援バナーをUPしました。

SRXFD公式サイトの「スペシャル」にあります。

https://red-entertainment.co.jp/srx/fd/special.html

ブログやホームページをお持ちで貼ってやってもいいという方は

是非ともよろしくお願い申しあげます。

hiro_bn

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒロのバナーが性別無視して乙女のブログをえぐりそうだね

とpakoさんに言われてハッとしました。

えぐられても構わないという方は是非よろしくお願いいたします。

2011年3月22日

FD商品仕様詳細

category:制作

みなさまこんばんわ。RED伊東です。

最近自分でブログを書いていてとてもわかりずらいなと思いましたので

FDの商品仕様に関して改めて説明させて頂きます。

 

今回のFDは1種類となっており、中身は以下の通りです。

SRXFD_set

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【内容物】

・ BOX仕様パッケージ

・ PS2ソフト 「スカーレッドライダーゼクス-STARDUST LOVERS-」

・ オリジナルドラマCD (60分)

・ 特別小冊子 (32ページ)

 

という訳で、「海でみんなで全員集合」のイラストが描かれたBOXの中に、

「ISと教官が一緒に星を見あげる」イラストがパッケージのPS2ソフトと

「長官と補佐官」イラストが表紙の特別小冊子とオリジナルドラマCDが入っています。

 

テキストにするとやっぱり分かりづらいですね。

なんにしろ絶対長官と補佐官はついてくるということです。

 

そしてこれとは別に公式ECサイトの店舗特典冊子の表紙も

pakoさんの描き下ろしとなります!

前にも言いましたがpakoさん最後の心残りですね。

今日pakoさんがラフを送ってくれましたが、とても良かったです・・・

という話をセガの営業さんにしたところ、どうしてその描き下ろしを

他の法人さんに回さなかったんだと今言われました。無念。

 

コメントの方どうも有難うございます。

中々返信できず申し訳ありませんが、非表示のも合せ全部拝見させていただいてます。

皆さままだまだ大変かと思いますがどうぞ無理なさらず頑張りましょう。

2011年3月20日

同梱特別小冊子

category:制作

みなさんこんにちわ。RED伊東です。

昨日ブログで紹介させて頂きましたFD(のドラマCDの)応援バナーですが

サイトの方にUPされるのはもう少し先になりますのでもう少々お待ち下さい。

応援バナーは登場キャラ18人分作る予定です。

ちなみに昨日ご紹介しましたIS6人ですが、どのセリフにするか

苦渋の選択でした。以下次点候補です。

 

ヨウスケ : 来たか……俺の時代……!

タクト   : デート……デート……デート……

ユゥジ  : セルフくじ引きターイム!

ヒロ   : 緑汁しかないけどいい?

カズキ  : ミーとティー チャーのハッピータイムがカモンなカモネギさ 

ヒジリ  : んじゃさつまあげ食うっつの!

 

同梱のドラマCDを聞くといつもユゥジがとても楽しそうなのでなによりと思います。

 

さて同じく同梱される特別小冊子ですが、今日はpakoさん描き下ろしの

表紙をご紹介させて頂きます。

sassijpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「長官と補佐官」

 

pakoさんたっての希望で表紙を飾るのはこの2人です。

pakoさん曰く「LAGの年長組」とのことですが、石寺と甘粕ひとくくりで

同じ年長組はさすがに甘粕補佐官が不憫だなと思いました。

 

特別小冊子にはライダーズ永川さんの書き下ろしSS

「抜き打ちスター・チェイサー」が掲載予定です。

2011年3月19日

FD(の同梱ドラマCDの)応援バナー

category:制作

みなさんおはようございます。RED伊東です。

今日は応援バナーが出来ましたのでご紹介します。

あまりにセガの営業さんが同梱のドラマCDを推せ推せうるさいので

ファンディスク本編でなく同梱ドラマCDの応援バナーを作ってみました。

 yosuke_bn takt_bn

 

yuji_bnhiro_bn

 

kazuki_bnhijiri_bn

 

 

応援バナーの方はSRXFD公式サイトの【スペシャル】に近々UP予定ですので

是非皆さまのブログなどに貼って頂ければと思います。

あと公式サイトのリニューアルに伴い、一時期本編の応援バナーが非表示と

なっておりました。申し訳ございませんでした。リンクの方修正いたしました。

こちらでご指摘下さった方どうも有難うございました。

2011年3月17日

オープニングムービー公開と店舗特典に関しまして

category:制作

みなさんこんにちわ。RED伊東です。

昨日ブログにてお知らせいたしましたFDのオープニングムービーですが

ファンディスク公式サイトの【スペシャル】にて本日公開いたしました。

https://red-entertainment.co.jp/srx/fd/special.html

作詞は岩崎さん、作曲はMIKOTOさん、歌うのはヒジリ(CV.KENNさん)です。

 

昨日ブログで書きましたが本編05~08の間のお話となるFD。

ヒジリが加入したところからということで、オープニングはヒジリが担当しています。

 

そして以前少しお知らせいたしました店舗特典ですが

すべての特典がFIXいたしましたのでご報告させて頂きます。

 
【注記内容】
 ※特典数量には限りがございます。
 ※詳細については店舗へ直接お問い合わせください。

・ アニメイト 様

【特典内容】 オリジナルデュエットCD +ショッパー

ヒジリ(cv.KENN)、エピフォン(cv.藤原祐規) 

SRX初、メインスタンスとサブスタンスのデュエット 

作詞・作曲はSRXのサウンド、キャラソンいままですべてのSRX楽曲の

ディレクションを行ってきた5pb.の高井うららさんです!

高井さんはこれまでも乙女ゲームやアニメなどたくさんの作詞・作曲を

手がけられています。そして今回FDエンディングの作曲もして頂きました。

エンディングに関してはまた改めて色々とお知らせさせていただきます。

特典なのでもちろんその後発売されたり、配信されたりすることはありません。

http://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90PS2%E3%80%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%82%AF%E3%82%B9+-STARDUST+LOVERS-+%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/1060972/ 

 

・メッセサンオー様

【特典内容】 オリジナルドラマCD(30分)  「教官をまちながら」

タクト(cv.宮野真守)、ユゥジ(cv.近藤隆)、ヒジリ(cv.KENN) 

脚本はライダーズ永川さんです! 

偶然一箇所に集まったタクト、ヒジリ、ユゥジ。雑談をしつつ、用事をいいつけたり、なんとなく

互いが互いをこの場から帰らそうとする3人。どうやら3人ともが、ここでアキラと待ち合わせを

しているようであるが、それに気づいた3人は、張り合ったり、抜け駆けしようとしたり

いかに自分がアキラとの相性がいいかを熱く語ったりと一歩も引かない。

3人の中で協力と裏切りが目まぐるしく変わるコメディドラマ。

http://www.messe.gr.jp/girls/view_item.php?item_id=omGUdUdUooc

 

・あみあみ様

【特典内容】 図書カード  

イラストは海で全員集合の外箱パッケージイラストとなります。

http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/198782

 

・メディオ!オンラインショップ様

【特典内容】 テレカ

イラストはISと教官で星空を見上げるPS2パッケージイラストとなります。

 

・SRX限定ショップ(公式通販)

【特典内容】 特別冊子

ストーリーライダーズ制作による超マニアック設定資料冊子(ページ数未定)

表紙はpakoさん描き下ろし予定。

 

以上、5つが今回の店舗特典となります。

流通のセガさんにもとくと言われた注意事項をお伝えいたしますと

どの店舗様も特典は予約状況などの数字を見て製造されます。

そのため数に限りがありますので、なくなり次第終了となるそうです。

なので、確実に入手をされたいユーザー様は今からのご予約をお薦めします。

といって一番遅れているのが公式ECサイトなのですが・・・

申し訳ありません、公式ECでのご予約はもう少々お待ち下さい・・・

2011年3月16日

FDオープニングムービー

category:制作

皆さまこんばんわ。RED伊東です。

先日のブログに対し東北の方々からもコメントやメッセージを

頂くことが出来少し安心しております。地震の被害やライフラインの確保など

本当に大変かと思いますが、どうか頑張って下さい。余震、原発問題など緊迫した

状況が続いております。皆さまも引き続きお気をつけ下さい。

 

こんな時期に大変恐縮なのですが、FDのオープニングムービーを

明日・明後日には公開させて頂こうと思っております。

こんな時期なのにですが、こんな時期だからこそとも思います。

 

今回のFDは本編のTrack05~08の間の物語です。

時期はずれの転入生ヒジリがやってきた後からの話となっています。

第五の惨劇から4年、結局LAGに戻って来たヒジリ。これからどうなるか

どうしたいのかもわからない状況で、それでも自分のためアキラのために

やってやろうというそんなヒジリの覚悟・心情を表したような、勢いのある

OPになっていると思います。まさにこれからやってやるという感じの曲ですね。

 

本当につらい状況の方々はとても見れる状況にはないと思いますが

それでも少しでも多くの方に見て頂いて少しでも元気を出して貰えればと思います。

 

このような時期なので難しいかもしれませんが、被災地以外の人々は

「普通に暮らす」というのもとても大事だと思います。

当然親しい方が被災に遭われたり、心労だったりと、全員が全員普通にするのは

難しいと思いますが、出来る人はちゃんと今までどおり普通に暮らし、働き、そして

消費をして募金をする。そうやって末端でも日本を支えるのは大事だと思います。

というのは、ホリエモンの受け売りですが・・・本当にそう思います。

実は今週はこのような状況なので、周りの会社さんが完全休業していたり

全く影響がないといえば嘘になるのですが、それでも出来る限り普通に粛々と

SRXの作業を進めていければと思っていますので、どうぞ皆さま今後とも

よろしくお願いいたします。

2011年3月14日

皆さま

category:制作

皆さまこんばんわ。RED伊東です。

先般の東北太平洋沖地震に際しまして、影響を受けた皆様に

心からお見舞い申し上げます。

今回特に深刻な被害に遭われました方々はもちろんの事

ライフラインに支障をきたしていたり、ご心労がかかっている方々

皆さまの一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

REDは計画停電の影響などで出社が出来なかったり、遅れたりとありましたが

本日より通常営業となっており、引き続き皆さまにちゃんとFDをお届けすべく

作業の方再開して参りたいと思います。

いままでたくさん手紙やプレゼントを頂きましたが、その中には

今回被害に遭われた地域の方々も大勢いらっしゃいました。

今は到底ゲームどころではないかとは思いますが、半年後でも一年後でも

落ち着かれました際に、そういえばと思い出して遊んで頂き、少しでも

楽しんで頂ければと思って止みません。

 

私達スタッフが出来ることなどそんなものですが、まずは自分たちが出来ることを

着実にやっていきたいと思います。 あと、募金と節電もですね。

 

まだ余震が続いております。どうぞ皆さま引き続きお気をつけ下さい。

2011年3月9日

SweetPrincess様10号にご掲載頂きました

category:制作

こんにちは!RED久和です。

お知らせが遅くなり申し訳ありません!
3月4日に発売しました、
Cool-B4月号増刊号『SweetPrincess』様10号に、
SRXを8ページの大特集でご掲載頂きました!

pakoさんの描き下ろしパッケージジャケットを公開!
FDのイベント紹介にはじまり、
アフレコ現場直撃インタビュー6連発では、
近藤隆さん、高橋広樹さん、KENNさん、竹本英史さん、
藤原祐規さん、安元洋貴さんの6名様のインタビューを掲載!

そしてなんと今回は、
FDのED曲も担当された、駒江 クリストフ・ヨウスケ役
鈴木達央さんのスペシャルロングインタビューも掲載されています。
SRXへの想いや、収録のご感想を2Pにわたりガッツリお話し頂きました!
書き下ろしSSではカズキとヒジリが活躍してます!

是非是非、お手に取ってお楽しみ頂ければと思います!