2011年5月15日

公式通販特別冊子

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

今日は公式通販の特別冊子について少しご紹介させて頂きます。

 redTakt

以前ブログでもご紹介しましたが表紙はpakoさん描き下ろしの紅タクトです。

 そして中身は、ストーリーライダーズ制作による設定用語解説書となっています。

 

「設定用語解説書」ってなんですか?というお問合せをよく頂きますので

今日は中身の一部をご紹介させて頂きます。

※楽しみにしてたい方はご覧にならない方がいいかもしれません。

※かなりのネタバレですのでご注意下さい。

※内容はまだ仮のものです。

 

○LAG / Life After God 

正式名称は対位相外防衛機関。日本政府ナイトフライオノート対策専門委員会直轄の

政府特務機関である。非公開組織として設立された経緯から、当時の暗号名である

LAG(Life After God:神の消滅後の世界を意味する)の名で呼称される。

LAGのミッションは二つ。

対ナイトフライオノート戦の作戦行動と、スカーレッドライダーの養成である。

 

○LAGの成り立ち 

70年代。ニホンにおいてナイトフライオノートとの戦いを開始したのは個人だった。

彼こそが最初のスカーレッドライダーである。

後に彼らは防衛軍情報部の援助を受け、私設戦闘ユニット(SR1)を結成する。

世界の柱の崩壊後、イリオモテ島にサブスタンス、エピフォンがアベレイトする。

初めてアベレイトして出現したエピフォンの研究と実験のため、イリオモテ島に

位相外飛来物研究所が設立された。エピフォンの存在を秘匿するため

隔絶されたこの地で研究は続けられる。

 

スカーレッドライダーの歴史

○Scared Rider Eins (SR1)

活動期間:1974-1975

Z1 M 非公開

   S グランバッハ

 

○Scared Rider Zwei (SR2)

活動期間:1987-1988

Z1 M 非公開

   S ミラージュ

Z2 M 非公開

   S マローダー

Z3 M 非公開

   S フライングV

 

 

○歴代のアキラ

 

再生の力を宿しているため、不死であり、チリ一つからでも肉体を再生することができる。

成長・老化することはなく、17歳の姿のままでいる。

『ゲーム』の駒として利用され、毎回、模造記憶を埋め込まれ別人として

スカーレッドライダーの教官として送り込まれる。

 

・石寺アキラ

世界の柱の崩壊後、最初に出現したアキラ。

唯一、生まれてからのオリジナルの記憶を持っている。

 

 

あくまで一部抜粋ですので上記に書きました項目も冊子ではもっと

延々と説明が続いています。SRXの設定にご興味のある方には

とても楽しんで頂ける内容になっていると思います。

 

特典はなくなり次第終了となっておりますが、まだ冊子の製造発注を

してませんのでまだまだ大丈夫です。おそらく来週くらいに一回予約の数を

しめてそれをもって冊子の数を発注しますので、その頃に再度アナウンスを

させて頂きたいと思います。


2011年5月14日

キャラソンIS

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

今週もまた色々と公式サイトの方更新させて頂きました。

今月25日発売のヒロキャラソンですが、試聴の方は

もう聞いて頂けましたでしょうか?

REDS-0107

ヒロのキャラソンと言えばユゥジとのデュエット 『無敵のTwinkle★Star』 ですが

今回はTwinkleの甘さの欠片もない激し目の歌になっております。

歌詞もかなり荒廃気味というか刹那的な感じです。

試聴は以下のサイトで出来ますので是非聞いてみて下さい。

https://red-entertainment.co.jp/srx/cd/

 

以前もブログで少し書きましたが、私の勝手なキャラソンシリーズのイメージは

Track4の緑汁CMばりにソロ歌を無茶振りされたISなので、そんな中ヒロは一番

嫌がっただろうなと思っています (※あくまで勝手な想像です)

他のメンバーが自分の歌の収録に立ち会うことを強く拒むヒロ。

特にアキラさんには絶対見られたくないと言いそうです。

でもユゥジは心配でこっそり見にいってると思います。

 

他のメンバーはと言うと、ヒジリはそつなくこなし、ユゥジはなんだかんだでノリノリ

ヨウスケは天才っぷりをいかんなく発揮して一発OK。カズキは自然体だと思います。

(※あくまで勝手な想像です)

そしてトリを務める霧澤さんはツアー中のB’z稲葉氏ばりに、声帯を痛めないよう

ひと言もしゃべらないということを1週間くらい前からやってそうです。

そんなタクトを驚かせたり、怒らせたりしてなんとか声を出させようと

ISはオチャヅケを近づけたり、ゴハンをしいたけ三昧にしたりしてそうです。

それでもタクトは必死に声を出さないと思いますが、結局教官がふとなにか

声をかけたらすぐに応えてしまいそうです。

 

そんなリーダーのキャラソンも来月発売!

カズキキャラソンと合せて近々アナウンスさせて頂きます。


2011年5月13日

FDキャラクターページ更新&応援バナー追加

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

今日はFDのキャラクター紹介ページの更新と応援バナーの小さいのを追加しました。

https://red-entertainment.co.jp/srx/fd/character.html

追加されたキャラクターは甘粕、近江、但馬、駿河の補佐官&オペレーターズです。

甘粕の紹介文は本編と同じですが、オペレーターズたちの紹介は初出です。

FDの同梱冊子にキャラクター紹介が載っているのですが、そちらでは今回の紹介文の

続きが載っています。どういう経緯で彼らがオペレーターズになったのかなど。

 

tajima

「教官の乗っていないヴォクスなんて、不安で仕方がありませんよ。」

但馬のセリフがなにげに補佐官の心をえぐってると思います。

意外に甘粕とのつきあいが長い但馬さんでした。

 

今回のFDのキャラ紹介もそうなのですが、公式サイトの特典冊子に

ライダーズさんがゼノンの設定をガンガン入れてくるので

あれ?ここまで出していいのかな?と軽く混乱しながらチェックしてます。

もう少ししたら中身の詳細も出せると思いますのでもう少々お待ち下さい。

 

あとFDの普通の応援バナーの小さいのも追加しました。

https://red-entertainment.co.jp/srx/fd/special.html

「スペシャル」の「応援バナー」のところに貼ってあります。

バッハさんの目力に呪われそうですが

同時にバッハさんのクマのひどさが心配です。


2011年5月12日

色々始めました

category:制作

みなさんこんばんわ。RED伊東です。

色々始めましたのでお知らせいたします。

 

■ 西表仮面の通販始めました

スパコミ&マチアソビにて販売しましたヨウスケの夏私服

「西表仮面Tシャツ」ですが、この度公式通販での販売を開始しました。

http://www.red-store.jp/srx/other_goods.html

売り切れになっていました「LAG Tシャツ」の再販も始めました。

こちらどちらもサイズがSとMありますのでお気をつけ下さい。

iriomote

 

公式通販のモバイル版でも購入できます。

http://www.red-store.jp/srx/mobile/

 

 

■ ツイッターをはじめました

なかなかの不慣れっぷりをいかんなく発揮しておりますが

公式ツイッターを始めてみました。

思えば夏コミ・AGF・学園祭そしてマチアソビとイベントで会うユーザー様

みんなに薦められていたツイッター。FD発売も近づき告知することも

増えてきましたので遂にはじめてみました。

なにかをつぶやく度にpakoさんからツッコミメールがくる日々ですが

なんとかやっています。

RED_SRX

スカーレッドライダーゼクス@RED

こういう名前(?)でやってますのでTwitterをやられてる方は

是非見てみて下さい。これからSRXの情報をたくさんお届けする予定です。

面白いことを言えという無茶振りをするpakoさんと

絶対にふざけないで下さいという平井に挟まれながら

今後もつぶやいていきたいと思います。


2011年5月11日

試遊台を設置しました

category:制作

皆さんこんばんわ。RED伊東です。

去年ご好評頂きました試遊台ですが、今回のFDでも

メッセサンオー様に設置させていただくことになりました。

messe1

 

今回は1章途中まで遊べます。

夏休みに入った琉球LAG。他の生徒や職員が帰省する中

ナイトフライオノートの襲撃に備え待機を命じられる教官、IS、補佐官、オペレーター。

そんな彼らの夏休み初日のお話です。試遊版ではIS、補佐官と一緒に海に行って

遊ぶところまでがプレイできます。

いつも通りすぎる彼らを是非見て頂ければと思います。

messe2

その他、同梱予定の冊子も少しだけ見れるようになっています。

あと外箱のパッケージも飾らせて頂きました。

 

試遊台の方は6月いっぱいくらいまで置いて頂けるそうですので

秋葉原にお立ち寄りの際は是非遊んでみて下さい。

 

そしてもう一つお知らせです。

5月25日発売のヒロキャラソンとドラマの試聴がスタートしました。

ヒロ役の下野さんの動画コメントも一緒に公開されていますので

是非こちらもご覧下さい。

https://red-entertainment.co.jp/srx/cd/


2011年5月10日

ECサイト モバイル版が出来ました!

category:制作

みなさんこんにちわ。RED伊東です。

SRX公式通販サイト 『SRX限定ショップ』 ですが

この度モバイル版が出来ましたのでお知らせいたします。

 

http://www.red-store.jp/srx/mobile/

※モバイルからのみとなります

↓ QRコードはこちらです

ec_mobile

 

モバイルのユーザー様には今までご不便をおかけしました。

ちょうど本日ご注文頂きましたモバイルユーザーの皆さまは

そのまま個別対応させて頂きます。

 

どうぞよろしくお願いします。


2011年5月9日

ヒロキャラソン通販開始しました

category:制作

みなさんこんばんわ。

RED伊東です。

 

5月25日発売のヒロキャラソン 「BINDINGME,BINDINGYOU」 の通販を開始しました。

http://www.red-store.jp/srx/character_song.html

 

こちらは発売日のお届けとなります。

すでに発売されている商品と一緒にご注文頂いた場合は

すでに発売されている商品を先に発送して、CDの方は

発売日にお届けとなります。

 

メール便で発売日に届くようにというのが中々難しいのですが

一応600km圏内が翌日着、それ以上は翌々日とヤマトさんから聞いたので

本州は前日、九州・沖縄・北海道は前々日に発送してみたところ

この前マチアソビに来て下さった岡山の方に発売日に届かなかったと

教えてもらったので、本州でも岡山以西は前々日にしようと思いました。

実はいつも迷っていたのです。あと四国も悩みどころです。

 

ヒロのキャラソンですがAmazonさんでの取り扱いも始まっています。

http://www.amazon.co.jp/Scared-DRAMATIC-CHARACTER-BINDINGME-BINDINGYOU/dp/B004YWYTGQ/ref=pd_rhf_p_t_3

 

あと、お知らせついでですが 「Girls-Style」さんというWEBサイトに

記事を3つ掲載して頂きました。フラッシュバナーも貼ってもらいました。

http://www.girls-style.jp/

 

記事のひとつに 『スカーレッドライダーゼクス-STARDUST LOVERS-』モニター応募開始!

というのがあるのですが、その記事のアイコンがよりによってなんでこれにしたんだろうという

ISリーダー霧澤氏になっております。いや、本当になぜこれにしたんだろう。

リーダー流石だなと思いました。


2011年5月8日

Twitter投票賞 というのを頂きました

category:制作

みなさんこんばんわ。

RED伊東です。

 

少し前の話になってしまうのですが

日本オタク大賞 OtomeAward2010 というもので

Twitter投票賞 というものを頂きました。

http://www.granaten.co.jp/o_award/

 

twitter上で「2010年のハマりもの」ということで

アンケートを取られたそうです。

 

いつの間にかこんな賞に投票して下さって

しかも1位にしてくれるSRXのユーザーさんは

相変わらず頼もしいわと思いました。

 

そんなユーザーさんに甘えてばかりにならないよう

もう少しコンテンツ自体の人気が上がるよう頑張りたいです。

投票してくださった皆さま本当にどうも有難うございました!


2011年5月7日

マチアソビに行ってきました

category:制作

みなさんこんばんわ。

RED伊東です。

 

今週はスパコミとマチアソビの2つに出展させて頂きました。

来て下さった皆様どうも有難うございました。

私と平井は徳島のマチアソビの方に2人で行ってきました。

正直マチアソビの概要自体が全く分からない状態での参戦だったので

中々詳細な情報を出せず申し訳ありませんでした。

主催のufotableにブースの場所やナンバーを聞いても

「川の方?」としか回答がなく、参加する他の企業の人たちに聞いても

「行かなきゃわからないよ」と言われとりあえず行ってきましたが

本当に行かなきゃこのゆるさはわからないなと思いました。

 

そんな中わざわざ来て下さった皆様どうも有難うございました!

大阪、神戸、岡山、広島、香川などわざわざ他県からいらして下さったり

かえって申し訳ない気持ち全開になってしまいました。

夏コミ・AGF・学園祭と違ってびっくりする程暇だったので

ついつい来て下さったお客様に構ってもらってしまいました。

以下私の感想メモです。

 

・西表仮面Tシャツが一番売れてびっくり

・あのヒドイ応援バナーを貼ってくれてるという方がいた。よかった。

・Twitterは本当にいいらしい

・ちょうど沖縄物産展をやっている徳島駅は空気を読んでいる

・もしかして西日本ではユゥジが人気…?

・岡山は酒どころ

・ヨウスケの輪切りゴーヤエプロンが欲しい?

・つなぎは2万以上でも買う・・・だと?

・四国にはSRXユーザーがほぼいない

・ユゥジファンはCDを2枚以上買うらしい

・発売前のユーストをもう一度(もし本当に今度やるとしたらpako家からのお届けになります)

・瀬戸大橋を渡る時は右を見ろ

・サブスタンスのキャラソン・・・?

・定時で串刺し

 

などなど、他にもグッズのアイディアを頂いたりと

色々お話をさせて頂きましてどうも有難うございました。

 

マチアソビは本当に出展を決めたのが直近だったので

今回なにも仕込めませんでしたが、今度また参加する機会があれば

なにかしら出来たらいいなと思っております。

 

あとコメントの方ですが、スパムの方が1日に10ちょっとくらいと

大分落ち着いてきましたので、来週から過去にさかのぼって

確認作業の方進めていきたいと思います。

折角コメントを下さったみなさま申し訳ありませんが

もう少々お待ち下さい。


2011年5月6日

スパコミ頂きものご紹介

category:制作

こんばんは、RED久和です。

おかげさまでスパコミは5月3日、5月4日の両日、
無事に終了しました!
たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございます!

今回はご来場頂いたお客様に頂いた差し入れをご紹介します。

SCC差し入れ全部

■こっこ

静岡のこっこです!
こっこ、イチゴ味初めて見ました!

kokko

■江の島タコせんべい

湘南名物タコせんべいです。
赤の水玉封筒もかわいい!

tako

■FERRERO ROCHERのチョコレート

箱を開けて思わずグフフと声が出ました。
このチョコレートおいしいですよね!

chocolate

■ラスク

ハラダのラスクです!
缶が、大きい!!

rask

■ヒロチロル

素敵なイラストも添えられていました。
バッハさん、手に持ってる団子はもしや…

hiro

■マドレーヌ

アンリシャルパンティエのマドレーヌです!
綺麗な緑色のリボンに包まれていました。
牛乳と一緒に食べたい!

mad

■静岡茶ドーナツ

こちらは永川さん宛に頂きました。
なんと蒸気アイマスクもつけて頂きました!

donuts

■もみじ饅頭

カープ印!
(詰め合わせもみじとは?)

momiji

本当に毎回素敵な差し入れを頂きありがとうございます!
各スタッフ宛にしっかりお届けします。

マチアソビでもたくさん差し入れを頂きましたので、
こちらはまた来週ご紹介いたします!
今後ともスカーレッドライダーゼクスを宜しくお願い致します!