皆さまこんにちは。
旧ブログにつきまして、突然の閉鎖とアーカイブ化のお知らせにより皆さまにご心配をおかけしましたこと、大変申し訳ございませんでした。
今後はこちらのブログにて、引き続き更新を行ってまいります。
アーカイブにつきましては、準備が整い次第公開いたします。
公開のお知らせまで今しばらくお待ちくださいませ。
なお、SRX10周年に関する記事は、アーカイブ版と並行して
こちらにも同じ内容をアップする予定です。
また、SRXの公式サイトにつきまして、URLが変更になりました。
新サイト:https://red-entertainment.co.jp/srx/srx/index.html
旧URLへはアクセスができなくなります。
ご迷惑をおかけし恐れ入りますが、ご理解の程何卒宜しくお願いいたします。
さて、改めまして、皆さまこんにちは。
レッド・エンタテインメントでSRXを担当しております、福田と申します。
新ブログを機に、今回から記名することになりました。
新ブログ開設のご案内記事の中で恐縮ですが、
「REDのSRX担当ってどんな人なのか」という、自己紹介のようなものをさせていただきます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【SRXの担当歴】
2017年4月~現在
なんだかんだで4年目になります。
【SRXでやっていること】
・企画立案、他社さんとのやりとり
・グッズや広報用のデザイン確認
・ブログとTwitter
・アイコンやヘッダー画像の作成
・売上管理
基本的にSRXのことはほとんどやっています。
最近ですと、カラ鉄さん用のちびキャララインナップを考えたり(描いたのはREDのデザイナーです)、
SRX10周年のサイト用画像を作ったり、SNSアイコンデコを作ったり…でしょうか。
また、RED内にはもう一人担当がおりまして(ここではAさんとしましょう)
他社さんとのやり取りはAさんがメインでやってもらっています。
【SRX以外でやっていること】
・「俺達の世界わ終っている。」(略称:オレオワ)
広報の企画立案、スケジュール進行、内容確認など
・REDの過去タイトル色々
グッズ化や雑誌などの内容確認、契約、売上管理
・オレオワとRED公式Twitter
広報系がメインです。
Twitterは一人で全アカウントを動かしています。
SRX並にがっつり関わっているのはオレオワでしょうか。
昨年発売した移植版は、契約、シナリオ確認、進行管理、デバッグなどなどやっていました。
ので、ぜひともプレイしていただきたいです!
(8/4までPS4版が、8/17までSwitch版が50%オフセール中です…!)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
と、簡単ですが自己紹介をさせていただきました!
これまでよりも、更にSRXスタッフのことを身近に感じていただけますと幸いです。
隙あらば「#SRX10周年」や「#SRX_LAG」で検索しているので、メッセージなどありましたら、ぜひぜひお寄せくださいませ。
引き続き、スカーレッドライダーゼクスをよろしくお願いいたします。
Tweet